内容説明
偏差値やブランドだけで学校を選んではいけない。自分の将来を見据えた「いちばん」の大学・短大・専門学校の選び方。
目次
第1章 進路を自分の意志で決めているか
第2章 偏差値やブランドに踊らされない進学先選び
第3章 選択した学部によって卒業後の将来は大きく変わる―大学の選び方
第4章 社会で役立つ教養や資格を身に付ける―短大の選び方
第5章 仕事に直結する実践的な技術や資格を学ぶ―専門学校の選び方
第6章 大学・短大・専門学校以外の施設で学ぶ―その他教育機関の選び方
第7章 将来の成長産業に目を向けよう
巻末資料
著者等紹介
渡邉洋一[ワタナベヨウイチ]
株式会社さんぽう取締役会長。進路アドバイザー。1954年保安大学校(現防衛大学校)入学。56年東京大学入学。60年東京大学文学部卒業後、博報堂入社。68年産業教育情報センター(現さんぽう)を設立し、社長に就く。2003年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。