Google Cloudを使い倒せ!ゲームチェンジ時代の企業改革

個数:
  • ポイントキャンペーン

Google Cloudを使い倒せ!ゲームチェンジ時代の企業改革

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 234p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344913905
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C0034

内容説明

国内トップのGoogle Cloud Platformパートナーが断言!「Googleを知れば未来へのヒントが見えてくる」ITの進化で競争環境が激変する―クラウドサービスで「劇的な業務効率化」と「新しいビジネス創造」を実現せよ。

目次

第1章 「劇的な業務効率化」と「新しいビジネス創造」を実現 ゲームチェンジ時代には「攻めのIT」への転換が急務(AIの時代がやってきた;「攻めのIT」を実現するためのビックデータとクラウド)
第2章 場所を選ばずローコストで最先端技術が利用できる Googleサービスの導入がベストな選択(なぜ今Googleに注目すべきなのか;Googleの考えるクラウドとは ほか)
第3章 業務時間を削減するAI、情報管理のリスクを低減するクラウド…ビジネスで武器になるGoogle Cloudサービス(オンプレミスより安全なクラウド;Googleのコラボレーション文化の結晶であるG Suite ほか)
第4章 現場のオペレーション改善から新ビジネス創造まで 事例に学ぶGoogleサービス活用ノウハウ(有名企業のGoogle Cloud活用;AIを活用しよう ほか)
第5章 あらゆる業界でビジネスモデルが大きく変革する Googleの進化とともに読み解くIT化の未来(所有ではなくシェア(アクセス)する時代に
「シンギュラリティ」は来るのか ほか)

著者等紹介

加藤昌樹[カトウマサキ]
株式会社トップゲート代表取締役。10歳からコンピュータに興味を持ち、独学でプログラミングを習得。大学では経営学部で学問としての経営を学ぶかたわら、実際に飲食店を経営。大学卒業後、IT企業で販売管理ソフトの開発に従事したのち独立。2006年、ITシステムの設計様式・構造を考え、具体的解決策を提案するプロフェッショナルである「ITアーキテクト集団」として株式会社トップゲートを創業。リーマンショックを機にGoogle App Engine、G Suite、AndroidなどGoogle専門でのシステム開発に注力し、Google Cloud Platformのトレーニングやコンサルティング、ユーザー会の立ち上げなど普及に寄与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

モビエイト

2
グーグルを使いこなせてないので内容的には少し難しかったです。使い勝手が良いみたいなので勉強したいと思います。2017/11/23

ゆっとり世代

1
Google寄りな偏った見方は否めませんが、全体を通して話はわかりやすかったと思います。 ビジネス的な使い方で説明はされているのですが、マーケティング的観点でどういった使い方をするのかというよりも、 どちらかというと、社内の体制作りをどうするかと言った観点の話が中心でした。 最後はAIによって私たちの仕事にどういった影響を及ぼすかという話まで飛躍していましたが 全体感は掴めてよかったと思います。 この一冊でGCPの全てを把握することは不可能です。 私は教養を深めるためには別の本で補完すること必須。2019/02/15

shokenmori

1
グーグルを盲信する筆者による指南書。コストの安いクラウドを使う有効性について説く。専門用語がちらちらと混ざり、すべて理解するのは難しいか。2017/12/07

Yohei Fujiwara

1
取っ掛かりとしてはわかりやすくていいかも。 筆者のGoogle傾倒が強いけど。2017/11/15

かにどろぼう

0
Googleを振り返りつつ、基礎的な内容なので、これからGCPを学ぼうという人にはとてもわかりやすくてよいと思います。2017/12/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12428799
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品