- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > リーダーシップ・コーチング
内容説明
社員数400,000人、マネジメント層30,000人―マンモス企業・日本郵便の人事トップ達が実際に行う“超人気講座”をこの一冊に!
目次
1時間目 「伝える技術」―ロジックと数字を用いて自分の考えを100パーセント伝える
2時間目 「会議運営術」―活発な議論と高速の意思決定を両立させる
3時間目 異性の部下に対するマネジメント―思考・行動パターンの傾向を理解し、能力を引き出す
4時間目 コーチング―部下の能力・やる気が驚くほど上がる育成法
5時間目 自己変革する力―激変する市場を読み解き、自身の持続的成長を促す
6時間目 リーダーとしての心構え―“一人ひとりを大切にするマネジメント”で最強のチームをつくる
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
小島哲生
0
正直がっかりだ。 社内だけで売ってくれれば良いようなもの2017/05/05
minione
0
★★★☆☆ #book ジャケ買い。内容はリーダー初心者向けの知識やノウハウをわかりやすく実例を持って紹介している。読みやすいので、さっと読むだけなら、1時間もあれば読めてしまうが、あまり残らない。2017/10/25
kota
0
社員数40万人というのは、日本郵政グループ全体、かつ非正規社員数を含めた数と思われる。この巨大組織のマネジメント手法とはどのようなものか気になって読んでみたが、目新しいことはなかった。ただし、基本的なことは押さえられていて、初心にかえるというか、基本的なことを継続し続けることが大事なんだと感じた。傾聴、承認、質問、挨拶、綺麗、笑顔。この言葉の意義がわかれば、リーダーへ一歩近づくことだろう。2019/11/27