21世紀の驚くべき海外旅行

電子版価格
¥1,056
  • 電子版あり

21世紀の驚くべき海外旅行

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 246p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344910980
  • NDC分類 290.9
  • Cコード C0095

内容説明

歴史・風土・政治…世界の今を知れば旅行はもっと楽しくなる。20世紀から21世紀の激動の変化を目の当たりにした著者が記す珠玉の旅行記。

目次

第1章 ロシア紀行 果てしなき国
第2章 スペイン紀行 光と闇から生まれる芸術の国
第3章 アメリカ紀行 五十の政府を持つアメリカが抱える問題
第4章 オーストラリア紀行 自然と文明が共存する大陸
第5章 北部インド紀行 強い思想と格差のある国
第6章 イル・ド・フランス紀行 華やかな街並みと原子力の国
第7章 スイス紀行 日本より小さく、日本より強い国
第8章 震災から日本を振りかえる
第9章 ポーランド紀行 戦争とユダヤ人の歴史に触れる
第10章 イギリス紀行 バラと女王と良識の国

著者等紹介

藤間敏雄[フジマトシオ]
昭和9年(1934年)8月、神奈川県生まれ。昭和33年(1958年)名古屋大学工学部金属学科卒業。昭和41年(1966年)から昭和51年(1976年)まで名古屋大学工学部建築学科で建築設備担当の非常勤講師を務める。平成8年(1996年)5月、黄綬褒章受賞。平成16年(2004年)11月、旭日雙光章受賞。現在は藤間工業(株)代表取締役会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

つくし

4
旅行記、というよりも、実際に足を運んで現地の空気を感じた著者さんが、その国の背景や置かれている状況、抱えている問題を考察している本。旅行記としての記述の割合は低いけれど、グローバルな視点をもつということの意味を考えさせられる本でした。勉強になったけれど、「驚くべき」という言葉の対象はよくわからなかった…。2021/07/14

Humbaba

2
同じ時代であっても地域によって風習が違い、また治安にも大きな差異がある。情報として知っておくだけであれば本を読めば事足りるが、伝聞と直接経験するのとでは感じ方もそこから得られるものも全く違っている。良いか悪いか、好むか好まないかは人によって違いがあってよいが、実体験をすることで本当に評価が行えるものもある。2017/12/15

あきこ

0
作者は博学である。地域の歴史、宗教、現在の状況など把握した上での観光旅行をしている。普通、現地のことを調べてもグルメ、名所ぐらいがであろう。なので作者目線の旅行記はなるほど面白く学ぶべきことも多い。でもなぜか共感できない。同じような経験をしてみたいとか歴史に興味を持った、という気持ちになれない。私の知的水準の問題かもしれないが、何かが足りないと思う。それは冒険心かもしれないし、先入観なしの心で感じるものがないからかもしれない。 既成のツアー旅行というのも魅力に欠けるのかもしれない。2018/01/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11541316
  • ご注意事項

最近チェックした商品