近藤典子の暮らしのアイデア100ファイル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 231p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784344900448
  • NDC分類 590
  • Cコード C2077

内容説明

毎日使える、楽しくできる細切れ時間を利用したウラ技大公開。収納、リサイクル、掃除、洗濯、キッチンまわり、おつきあい…“なるほど!”の新提案。

目次

衣(スタイリスト;ドレスアップ ほか)
食(シェフ;掃除七つ道具 ほか)
住(インテリア;片づかない原因 ほか)
快(ポジティブ;お見舞い ほか)

著者等紹介

近藤典子[コンドウノリコ]
1957年9月神戸に生まれ、大阪で育つ。アメニティーアドバイザー&インテリアコーディネーター。自称「片づけベタ」。下手だから手抜きを考え、どうしたらラクにできるかを工夫する。そんな中から生まれたアイデアは目からウロコの画期的なものばかり。テレビやラジオ、雑誌、講演、またメーカー・企業との新商品開発などで活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パフちゃん@かのん変更

28
ジッパー袋を使った布巾の漂白、ドライヤーでバターを溶かす・・・とかはいいかもしれない。まずはいらないものを捨てるのが先なのですが・・・2013/06/28

ごへいもち

12
興味のある項目だけ。10年前の本はさすがに古くて。穴あきセーターの補修は破れたストッキングを使うとか、いいのかもしれないけど、どうなんだろう。ドライヤーで凝った首筋を温めるとか2013/07/02

さら

4
参考になることが幾つかあった。自分が必要なところだけピックアップして読むことが出来るので見やすいと思う。2012/02/19

moe

3
やってもキリのない家事をどこまでやるか。この本に載っていることを全てやるのは無理でしょうが、100のアイデアのうち、自分の出来る範囲で取り入れることのできるヒント集と思えば良いと思います。2010/12/12

kumi

1
なるほど!アイデアがいっぱい参考になることが多いです2014/11/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/155334
  • ご注意事項

最近チェックした商品