内容説明
在宅デザイナーの早乙女くんは、拾ったねこのQちゃん、フランシスコ、アンジェリコと暮らしている。毎日3匹に翻弄されている上に、伯母のねこの世話まで手伝ったり、取引先の偉い人のねこ自慢につきあったり。なんだかんだで、ねこと、ねこを愛する(変な)人々に囲まれて、早乙女くんは相変わらず幸せなのだった。
著者等紹介
くるねこ大和[クルネコヤマト]
’93年、名古屋造形短期大学卒業後、デザイン会社に就職。’06年、独立。“くるねこ大和”ブログをスタートする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
糸車
23
いかん。上の娘が持ってきてくれてほお〜、へえ〜と猫あるあるに感心し、ゆるゆるな世界に浸っていたら最後にまた泣かされた。小母ちゃんが夫の四十九日に拾ったぼろぼろな野良猫。番外編の「ニョコイさんの引っ越し」は何度読み返しても泣いてしまう。く〜。2019/03/12
どあら
16
妹から借りて再読。完結したので。亡くなったオジサンがお迎えに来る話にウルウル…(TT)2020/09/08
どあら
12
妹から借りて読了。猫の口はバイ菌だらけは、本当ですね。義父が野良猫に手を噛まれて、とても腫れてしまい病院で手当てをしてもらいました。可愛いからといって手を出さないことをオススメします。2018/05/19
ショコラ♡
4
タイトルのQちゃんの登場は少なめ(笑)マリー森永さんの変わりようにはビックリでした。好きな猫のためなら人は変われるものなのね。最後のおばちゃんのエピソードにはホロッと。くるねこさんズルいな〜もぅ。2018/04/11
ひなにゃんこ
4
★3.5 マリーさんが激ヤセ&売れ残り猫を飼い始めたのにはビックリ!!前巻ではちょっと押しが強くて早乙女くん逃げろ!と思ってたけど、猫の事知らなさすぎて何度も病院に駆け込むの、いい人だなと好感度上がる。本多先生の前世、あの方だった!!数年前のお留守番エピソードも楽しい。そして最後のニョコイさんの話は不意打ちでヤラレタ。同時刊行の『はぴはぴくるねこ』2巻のトメちゃで泣かされてたのに、さらに泣かすかチクショー!!(;´༎ຶД༎ຶ`)2018/03/30
-
- 和書
- 労働全収権史論