- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 幻冬舎 バーズCデラックス
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ごま
37
アンナの闇が深すぎる。ねじれすぎてもう修復できないところまで進行しちゃってる。見ていてすごく悲しい。ウィリアムとアンナはホント親子だなあと思う。ツンデレを極めてこじらせるとこうなる…。ウィリアムはまだなんとかなりそうだけど彼の性格や立場的に素直にはなかなかなれないよなあ。けっこうなひどいことをされているのに潜在的にウィリアム好きすぎるレイチェルにときめくんですけど、この恋心もなんだか危うい感じがする。だがそれがいいんですけど。続き早くお願いします orz2015/11/26
ちゃりんこママ
26
1巻から家庭教師ブレナン中心に読んでいくと、貧しくて苦労を背負いこんでいる者が知識や教義だけで人を導くのは「無理」…誰しも覚えが無いだろうか?そういう失敗を若い女の身で受けてどうするんだ?やっとその地獄のような日常に気づく。冷ややかで残酷で丁寧で愛情深い?心血を注いだような美しい画像で無ければ、読み続けられない。2017/12/29
天の川
25
アーサーの出した結論。アンナの狂気じみた行動は自分可愛さ?アーサーへの歪んだ愛?ブレナン先生の行動の一つ一つが彼女の自己肯定感の低さに起因するのだと思う。だから彼女は読み違えるのだと。幼い子たちがやっぱり可愛い。あの子たちがいなければ、この物語を読み続けるのはちょっと耐えられないものがある。けれど、続きが気になる…2016/03/08
せいや
24
★★★☆☆ 伯爵が笑顔で凄い爆弾を落とした。アンナの妄想(?)が怖いよ。しかしブレナンもだけどウィリアム素直じゃないなぁ。グレゴリーとアイザックとメアリに癒される。2015/11/26
MamaxKoko
23
まさしく闇のなか。皆どこか脆くて危うい。離婚したいと笑顔で言ったアーサー、徐々に本性が出てきたアル、そして不安定すぎるアンナが怖い。ウィリアムはとにかく不憫だった。レイチェルもやっとウィリアムへの気持ちを自覚し始めたのにあの仕打ち…。すごく気になるところで終わってまた悶える日が…(泣)レイチェルとウィリアムのキスシーンがどんな形であれ嬉しかった。2015/11/26
-
- 電子書籍
- OnDeck monthly 2013…