毒図鑑―生きていくには毒が必要でした。

個数:
電子版価格
¥1,463
  • 電子版あり

毒図鑑―生きていくには毒が必要でした。

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月29日 15時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 160p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344791756
  • NDC分類 K481
  • Cコード C8045

出版社内容情報

『ざんねんないきもの事典』著者堂々の新作。毒をもつ生き物を中心に、鉱物や人口毒まであらゆる毒を集めた読み物図鑑です。

内容説明

毒ってコワい。でもなぜだかとっても気になる。そんなあなたのために、毒を集めた図鑑をつくりました。実は毒って本当に奥深いんです。さあ、あなたの知らない毒の世界にご案内しましょう。

目次

第1章 毒って何?
第2章 爬虫類・両生類の毒
第3章 昆虫・クモ・ムカデの毒
第4章 魚類の毒
第5章 クラゲ・貝・カニの毒
第6章 植物・キノコ・微生物の毒
第7章 哺乳類・鳥類の毒

著者等紹介

丸山貴史[マルヤマタカシ]
1971年、東京生まれ。図鑑制作者として、生きものの面白さを伝えるために活動している

あべたみお[アベタミオ]
1970年滋賀県生まれ、多摩美術大学グラフィックデザイン専攻卒業後、(有)大貫デザイン(株)ユニバーサルエンターテインメントを経てフリーのイラストレーター・グラフィックデザイナー。キャラクター制作を中心に広告、パッケージ、グラフィック全般に活動。2016年より横浜美術大学で非常勤講師として従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kanki

15
娘と一緒に読了。攻めと守りの毒。ヤマカガシは2種類もつ。ミノカサゴにも毒あるのか。知らないことばかりで面白かった。2024/07/11

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

8
毒って何?から始まり、爬虫類・両性類、昆虫・クモ・ムカデ、魚類、クラゲ・貝・カニ、植物・キノコ・微生物、哺乳類・鳥類、と分野に分けて解説。必要だから進化していったもの。2024/06/27

むさみか

6
最近は 自分の目で危険な生物を見る機会が 少なくなったせいか この手の本が人気ですよね 私は今回 コモドオオトカゲに毒が見つかった というのにびっくり 口の中に細菌が多くてそれで 獲物を病気にして殺すという風に 考えられていたのですが 毒によって血が止まらなくなり それによりだんだん弱らすらしいです なんとなく 大きな体で気が良さそうに 思ってたので 2024/07/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21857941
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品