- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 社会心理
- > 集団・組織・産業・労働
出版社内容情報
理不尽なクレーム!
さて、どうする!?
臨床心理士・公認心理師の資格を持つ著者が、保健所や児童相談所で培った実践的な相談対応ノウハウを一冊に。
クレーム対応から心に寄り添う聴き方まで、豊富な事例と解決策をもとに解説した指南書。
内容説明
臨床心理士・公認心理師の資格を持つ著者が、保健所や児童相談所で培った実践的な相談対応ノウハウを一冊に。クレーム対応から心に寄り添う聴き方まで、豊富な事例と解決策をもとに解説した指南書。
目次
事例と解決篇(クレーム対応;うちでは対応できない?;価値観の押し売りはNG)
考え方篇(どのような姿勢で臨むか?;対応者に求められる余裕の保ち方;単独で解決することは難しい~連携・協働・包括的支援のために取り組んでほしいこと~;上手な話の終え方;千里の道も一歩から~連続性においての丁寧な一歩一歩~)
著者等紹介
佐藤健太[サトウケンタ]
臨床心理士、公認心理師。地方公務員の心理職として、27年間勤務。県立病院、児童相談所、保健所などに勤務する傍ら、児童自立支援施設の兼務や、県立看護学校の非常勤講師も務めた。あらゆる年代に関わった経験を礎に、現在は個人事業主として活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 【無料試し読み版】魔境生活 ~崖っぷち…