「もう時効?」昭和から平成の“限界的金融界”裏話

個数:
電子版価格
¥1,672
  • 電子版あり

「もう時効?」昭和から平成の“限界的金融界”裏話

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月29日 00時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344692039
  • NDC分類 338.2
  • Cコード C0095

出版社内容情報

金融界のリアルは、小説より奇なり
バブル経済と金融危機に揺れた時代。
行員、その後プライベート・エクイティ・ファンドの投資家として、国内外の金融界に身を置いた著者。
そこで目にしたのは、“限界的”状況下でも信念を持ち仕事に取り組む同僚の姿だった。
次世代の金融界を担う人々に向け熱いエールを込めて綴った、20 年間の活動の実録。

内容説明

金融界のリアルは、小説より奇なり。バブル経済と金融危機に揺れた時代。行員、その後プライベート・エクイティ・ファンドの投資家として、国内外の金融界に身を置いた著者。そこで目にしたのは、“限界的”状況下でも信念を持ち仕事に取り組む同僚の姿だった。次世代の金融界を担う人々に向け熱いエールを込めて綴った、20年間の活動の実録。

目次

1 Lloyds Bank 劣後債 案件
2 Global Octane(ガソリン添加物)プロジェクト案件
3 Cerro Colorado(チリ銅山開発)プロジェクト案件
4 順徳ハイウェイプロジェクト案件
5 発電所プロジェクト/インフラプロジェクト等を巡って
6 或る香港財閥と
7 台湾高速鉄道プロジェクト前段
8 金融危機前夜
9 日系商社との付合い(挿話)
10 不良債権処理を巡って
11 都市銀行勤務の最後の日々
12 新しい職場で(投資ファンドの視点より)

著者等紹介

赤土留太[アカツチリュウタ]
1980年 都市銀行に入行。国内支店2カ店での勤務を経て、主にプロジェクトファイナンス及び新規事業開発を担当し、ニューヨーク、香港にも勤務。2001年銀行を退職し、プライベート・エクイティ・ファンドに移る。日本でのバイアウト投資業務をパートナーとして主導した後、現在コンサルティング業務を行うに至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品