出版社内容情報
ピザトーストをひとりで食べる
【目次】
内容説明
家を出ていく恋人が最後に作ってくれた肉味噌焼きそば。夫の浮気を知らず作り置きした、彼の好きな生ハムのマリネ。秘かに気になってる女友達とシェアした揚げ春巻き。婚約破棄された後、実家で食べた朝ごはんの長芋の短冊―。ままならない日々の中、どうしようもない私を支えてくれるものがある。恋愛にまつわる忘れられない食の物語+短歌集。
著者等紹介
加藤千恵[カトウチエ]
1983年、北海道生まれ。立教大学文学部日本文学科卒業。短歌集『ハッピーアイスクリーム』で高校生歌人としてデビューした後、2009年『ハニー ビター ハニー』で小説家としてもデビュー。以降、小説、詩、エッセイなど様々な分野で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
sayuri
30
文庫書き下ろし作品。恋愛にまつわる食の物語に短歌を添えた30話収録の短編集。加藤千恵さんの繊細な文章がゆるりと心の奥へ染み渡る。ホストへの恋、夫の浮気、女友達への秘かな気持ち、マッチングアプリでの出会い。登場する女性は様々で自分との共通点は殆どないけれど、彼女達の寂しさや哀しみ、心の揺れが手に取るように伝わって来た。特に印象に残った作品は「ブルーベリーチーズケーキ」「生ハムのマリネ」「コンソメ味スナック菓子」「鮭のおにぎり」「長芋の短冊」「人参ムース」どの物語も痛くて切ないが大切な気づきを得られる作品集。2025/08/15
マル
9
離婚、婚約破棄、失恋、打ち明けることもできない恋とか、人を傷つけてしまった後悔とか 悲しい、切ない、苦い気持ちの描き方がすごく的確で過不足なくて、大げさでもなくわざとらしくもなくてすごく共感できる 意外な主人公やどっきりな設定の話もあって、面白い2025/08/17
Hanna
6
恋愛と食を織り交ぜた短編と短歌。私はサクッと読んだが、先に読んだ人が脱落。人はいろんな受け止め方があるのだなぁと。2025/09/15
ゆり
6
『あなたと食べたフィナンシェ』があわなかったけど、周りで加藤先生の作品は人気だし…と再チャレンジ。やはり私にはあわなかったです。全体的に浮気・不倫の数々と恋愛脳すぎて自分の芯がない女性ばかりで共感もキュンとすることもできず2025/07/14
さとも
4
短編集+短歌で読みやすかったです!いろんな恋のシーンがあり、続きが気になるものもありました。サクッと読みたい方におすすめです。2025/09/17
-
- 和書
- 闘う区長 集英社新書