出版社内容情報
後送
内容説明
幸せな無駄は、人の心を豊かにする。目をつり上げて百円の得を求める人より、笑って百円損する人でありたい―。日々生まれては消える喜怒哀楽、コロナ禍下の人間模様など、気付かないうちに時代に流され忘れてしまう極めて大切なものたちを拾い集めた極上のエッセイ集。雑誌連載「4 Unique Girls」単行本未収録分を追加した大増量版!
目次
夏の怪奇現象いとをかし
流行中?食の安全ヒステリー
夏の怪奇現象いとをかし2
言葉をさぼるメディアさん
おにぎりせんべい放浪記
質の向上は焼きそばで!
金沢旅行甘露怒露
遊廓風味のオムライス
日本語探偵に学ばせていただく
とくダネ!さん、さようなら
バタバタ禁止令
貧すればどん!警報発令中
誰が総理になろうとも…
ガッカリ発言三連発
萌えてる自衛官大募集中
R.I.P.愛すべき困ったちゃん
R.I.P.愛すべき困ったちゃん2
お花見日和に新元号
五十、六十ふざけるお年頃
言葉の小姑うっかり躓く〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りょう
5
エイミーが、雑誌に連載した日常のエッセイをまとめたもの。今は吉祥寺に住んで、年下のダンナさんと再婚してるご様子。もう60代なんだよなあ。いい大人が自分の親のことを外で「おかあさん、おとうさん」という(母、父と言わんかい!)のや、変な敬語に怒ったり、老害じゃない、そもそもあなたは害なのだと指摘したり、うんうんがいっぱい。2024/08/03
manami
3
「イラッとする言葉に対する、私なりの意見表明」がいっぱい。愛すべき山田詠美さんの痛快なエッセイ。10歳年下の日本人の旦那さんと再婚されていたのですね。楽しく一気に読了。2025/04/08
ジェンツー
3
女性週刊誌とファッション誌の連載エッセイをまとめた1冊。連載媒体によって文体を変えていることがはっきりわかって面白い。 執筆期間は2018〜2024年、読みながら自分もその折々の出来事・事件を一緒に振り返っていく。毎度ながら、軽やかさと鋭さがテンポ良く共存している。自分にとって、水のように読める文書。ありがたや。2024/10/22
まぶりな
3
単行本でも読んだけど、今回文庫化にあたり、140ページも未収録分が追加されてて嬉しかった。2024/08/25
岬
0
☆+1/2 つまんね。2025/07/08
-
- 和書
- 臨床心理学用語事典