幻冬舎文庫<br> 文はやりたし

個数:
電子版価格
¥742
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

幻冬舎文庫
文はやりたし

  • 中谷 美紀【著】
  • 価格 ¥781(本体¥710)
  • 幻冬舎(2023/10発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月25日 15時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 224p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784344433137
  • NDC分類 778.21
  • Cコード C0195

出版社内容情報

ご縁あってドイツ人男性と結婚して始まった二拠点生活。一年の半分は日本でドラマや映画の撮影に勤しみ、残りはオーストリアで暮らしを楽しむ。肝試し代わりにタクシー運転手にドイツ語で話しかけたり、サイクリングやコンサートを楽しんだり。夏は自然に囲まれた山荘で、料理や庭造りにご近所付き合い。不便だけれど自由な日々を綴ったエッセイ。

内容説明

ご縁あってドイツ人男性と結婚して始まった二拠点生活。一年の半分は日本でドラマや映画の撮影に勤しみ、残りはオーストラリアで暮らしを楽しむ。肝試し代わりにタクシー運転手にドイツ語で話しかけたり、サイクリングやコンサートを楽しんだり。夏は自然に囲まれた山荘で料理や庭造りにご近所付き合い。不便だけれど自由な日々を綴ったエッセイ。

目次

IQ246
司法解剖
グレイス・ファームズ
香港珍道中
ニューイヤーズコンサート
心付け
メタボの大食い
ヌーディスト
片想い
ブロイラー
四十の手習い
ザルツブルク音楽祭
黒蜥蜴
野良仕事
日欧文化交流
演劇学校
終幕
不協和音
パッチワークファミリー
あなたには帰る家がある
閑中有忙
南チロル
踊らぬサロメ
旅の恥はかき捨て〔ほか〕

著者等紹介

中谷美紀[ナカタニミキ]
1976年東京都生まれ。女優。数々の映画、ドラマ、CMなどに出演。初舞台『猟銃』では、第四十六回紀伊國屋演劇賞個人賞などを受賞。二作目の舞台『ロスト・イン・ヨンカーズ』では、第二十一回読売演劇大賞最優秀女優賞を受賞。絵本、エッセイ集、旅行記の刊行など、その活動は多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

96
中谷さんのエッセイで私にとっては2冊目です。この方は本当に頭がいいと思います。これだけのエッセイを書かれる方というのはなかなかいらっしゃらないのではないかという気がします。前に読んだエッセイはどちらかというとドイツ人の音楽家と結婚されてオーストリアの生活が中心でしたが、これはその後の生活を書かれています。ご自分の体重管理の話から日本での芝居の話あるいはザルツブルグ音楽祭での話など幅広い話題をものにしておられます。楽しめました。2023/11/09

どんぐり

80
『オーストリア滞在記』に読み次ぐエッセイ。前作と多少内容の重複がある。パートナーがウィーンフィルのヴィオラ奏者。音楽関係の話題も豊富だ。クラシックに馴染みが薄いので、そこは斜め読み。ドイツ語学習、ウィーンでの生活と夏のザルツブルクでの野山の散策に料理、ご近所や親戚付き合い、股関節の不具合、映画関係の話もあったりする。2020年からの話題は、コロナ禍。海外から日本への入国制限で、同じ日本人でありながら棄民といってもいい人権意識の低い日本の対応。もっと怒っていいはずなのに、ぐっとこらえているところが悲しい。→2024/02/18

pohcho

56
雑誌連載エッセイ。仕事、結婚、オーストリアと日本の二拠点生活、ドイツ語学習、田舎暮らし、ガーデニング、健康、ダイエット、クラシックコンサート、コロナ禍、ロシアの戦争など話題は多岐にわたる。健康にすごく気をつかわれていて、蕁麻疹の原因を調べるためにあらゆる検査をするくだりはすごいなと思った(結果、えびと牛乳アレルギーが判明)何事もとことん突き詰める方なんだよね。ダイエットの脂肪冷却マシーンは初めて知った。「シャッポを脱がされた」なんて一体いつの人?と思いつつ(笑)独特の古風な言い回しも慣れると味わい深い。2024/08/08

ぐうぐう

41
中谷美紀は観察者だ。興味のあるものを見つけ、じっと眺め、想い、感じる。観察者であるから感受性が育まれるのか、感受性があるから観察者となるのか、どちらにせよ彼女は、観察し感じたことを丁寧に文章にする。かつ、彼女は実践者でもある。観るだけではなく、実行したくなるのだ。ドラマで監察医を演じることになり、司法解剖を見学するのだが、その流れから肥大した心臓に触れる機会を得る。人体の精密さと美しさに魅入られながらも、彼女はこう書く。「その一方で、このように精巧に作られた人体も、(つづく)2023/10/13

ぶんぶん

28
【図書館】女優の中谷美紀さんのエッセイという事で借りてみようと思い借りて来た。 感性の人との思いはあれ、所詮女優と思ったが、どうしてどうして凄い感受性のある方だと御見逸れしました。 ちょっと、コンサートの話が多いと思った、クラシックは守備範囲外なので・・・(笑) こうも赤裸々に書かれると、流石だなあと思い、一流の大学を出ているのかと著者紹介を見てしまった、残念ながら記述は無い。 数々の旅行記を書かれていて文章は練れている筈だ。 頭の良い、回転も良い人だと思う、ちょっと気取った書き方が気になるかな。2024/09/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21588861
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品