幻冬舎時代小説文庫<br> 潮騒はるか

個数:
電子版価格
¥638
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

幻冬舎時代小説文庫
潮騒はるか

  • 葉室 麟【著】
  • 価格 ¥671(本体¥610)
  • 幻冬舎(2020/06発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月13日 09時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 288p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784344429987
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

西洋医学伝習所で蘭学を学ぶ夫・亮を追い、弟・誠之助と彼を慕う千沙と共に長崎に移り住んだ鍼灸医の菜摘。時は安政の動乱期。コレラが蔓延し、四人は診療と看護に忙殺される。そこへ千沙の姉・佐奈が不義密通の末、夫を毒殺し、脱藩したとの報が舞い込む。しかも佐奈は身重だという。決死の逃避行に隠された真実を追う傑作時代小説。

内容説明

西洋医学伝習所で蘭学を学ぶ夫・亮を追い、弟・誠之助と彼を慕う千沙と共に長崎に移り住んだ鍼灸医の菜摘。時は安政の動乱期。コレラが蔓延し、四人は診療と看護に忙殺される。そこへ千沙の姉・佐奈が不義密通の末、夫を毒殺し、脱藩したとの報が舞い込む。しかも佐奈は身重だという。決死の逃避行に隠された真実を追う傑作時代小説。

著者等紹介

葉室麟[ハムロリン]
1951年、福岡県生まれ。西南学院大学卒業後、地方紙記者などを経て、2005年、「乾山晩愁」で第二九回歴史文学賞を受賞。07年、『銀漢の賦』(文藝春秋)で第一四回松本清張賞を受賞。12年、『蜩ノ記』(祥伝社)で第一四六回直木賞を受賞。16年、『鬼神の如く 黒田叛臣伝』(新潮社)で第二〇回司馬遼太郎賞を受賞。17年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Smileえっちゃん

54
以前読んだ「風かおる」の読編だったのですね。知らずに読んでいて解説で気が付きました~今「風かおる」を再読中です。葉室作品は読後清々しいですね。でもこれからは読編とというのもなくなり寂しいですね。2021/08/31

てつのすけ

48
葉室さんが亡くなられて早くも3年が経った。葉室さんの作品を読んだ後は、いつも清々しい気持ちになれる。新たな作品を読むことはできないが、気分が落ち込むときには、葉室さんの作品を読んでみようと思う。2020/10/18

えみ

39
まさかこんなところでその名を聞くなんて!攘夷派志士「平野国臣」。文久3年8月22日に京都五条の山中成太郎宅、24日に三条通りの豊後屋に平野潜伏の情報を得て新選組が捕縛に向かったが、不在で取り逃がした。という新選組側からの情報でその名を記憶。元治元年7月には六角獄舎で処刑されてしまったけれど、そんな彼の男気をまさかの『風かおる』の続編『潮騒はるか』で知ることになろうとは…。おまけに松本良順や勝海舟なども登場する幕末万歳な一冊。鍼灸医の菜摘に夫の亮、弟の誠之助と彼を慕う千沙。いい人が4人揃えば事件も解決する!2020/10/21

Mori

15
潮騒という言葉がもともと好きだったが、その想いが一層深まる内容だった。人としてどうありたいか。武士とは肩書きではなく、生き方なんだろうと思う。自分なりにもさくしていきたい。2022/02/11

黒豆

6
幕末の医者の物語、この時代を描くと有名人当然登場、実名は致し方ないかな?解説に続編はない、葉室麟さん亡くなられたんだと解説を読んで思い出した。そして、吉村昭さんの「ふぉんしいほるとの娘」のはなしも!2020/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15997128
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品