内容説明
家なし、金なし、男なし。人生落ち気味の中年ライター、母の死を機に“住み込み暮らし”の旅に出る。劣悪すぎる環境にブチ切れながらも、ともに過ごした相棒は生涯の友に。気づけば悩みも吹っ切れた!情熱的な女だらけのスペイン巡礼宿から、時給100円のモロッコ安ホテル、果てはスラング飛び交うナポリの宿まで。前向き度120%旅エッセイ。書き下ろし。
目次
第1章 ソフィア83・SOFIA
第2章 鬼か天使かアリーナ先生
第3章 遺された者たち
第4章 26歳のボス(ヘフェ)
第5章 再会、ソフィアちゃん84
第6章 食べて、祈って、片付けて(昼寝して)
第7章 ジャイ子とイタリアの美青年
第8章 イタリア人のシスター
第9章 パルマハムも食べないうちに―おら、こんな宿イヤだ!
第10章 トスカーナでおにぎりを!
第11章 ナポリタンヒルズ青春白書
著者等紹介
もりともこ[モリトモコ]
1972年、東京生まれ鹿児島育ち。編集プロダクション勤務、フリーライターを経て旅作家に。2000年に旅先で出会ったイギリス人と国際結婚するも10年に離婚。著書に、スペインの巡礼地を900キロ歩く体験を綴った『カミーノ!』(幻冬舎文庫)、『バツイチおへんろ』(双葉社)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ジュール リブレ
42
四国のお遍路さんが欧州にもあって、道中のお遍路(カミーノ)宿でボランティアを重ねたTOMOKOさん。羽田でパスポートコントロールを越えて(スタンプは無くなってしまったけど)フワフワした感じになる時に、よく出来たもんで10%消費税OFFの書店が目の前に。免税で旅行中の本が買えるなんて。置いてある本は、なんだか紀行ものが多くて、でも消費税無しに惹かれて必ず何か買っていく。この本もそんな一冊。旅先の楽しさと寂しさをリアルに描いてくれました。2020/02/02
milk tea
32
英語、スペイン語、イタリア語が話せるもりさん。行動力も合わせてとっても羨ましい。どれかひとつでも話せたら、私の人生変わってたかも。2019/10/05
雲をみるひと
18
作者のイタリア、スペインの巡礼宿でのボランティア体験記。オーナーや同僚の人柄がよく表現されていて作者がボランティア体験を楽しんでいた様子が伝わってくる。読むとハッピーなる気分になれる本だと思う。2021/04/10
Ayakankoku
14
コロナで旅できない今、こうやって海外旅が舞台となった作品を読むと、やはり旅したくなる!イタリアで食べたピザ、日本と全然違ってたなぁ〜また食べに行きたい!2021/02/27
ふうふう
7
★★★★★近くの本屋でこの本見つけたとき、嬉しくて、読みながらレジに行った。読むとなんだか元気になれた。2019/11/17
-
- 電子書籍
- 逃がした魚は大きかったが釣りあげた魚が…
-
- 電子書籍
- 残酷なランデブー【分冊】 6巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- メイドインアビス(8) バンブーコミッ…
-
- 電子書籍
- 願いをかなえる呪文
-
- 電子書籍
- あいこら(5) 少年サンデーコミックス