幻冬舎時代小説文庫<br> 墨の香

個数:
電子版価格
¥763
  • 電子版あり

幻冬舎時代小説文庫
墨の香

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 390p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784344428737
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

突然、理由もなく嫁ぎ先から離縁された女流書家の岡島雪江は心機一転、筆法指南所(書道教室)を始める。しかし大酒飲みの師匠・巻菱湖や、かまびすしい弟子の武家娘たち、奥右筆の弟・新之丞に振り回される日々。そんなある日、元夫の章一郎が「ある事件」に巻き込まれたことを知り―。江戸時代に生きる「書家」とその師弟愛を描いた、感動作。

著者等紹介

梶よう子[カジヨウコ]
東京都生まれ。2005年「い草の花」で九州さが大衆文学賞大賞を受賞。08年「一朝の夢」で松本清張賞を受賞し、単行本デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

佐々陽太朗(K.Tsubota)

88
若い頃の私といえば、文字は記号であり読めれば用が足せるなどと生意気なことを言っていた。自分が悪筆であることへの言い訳でもあった。しかし、この歳になると文字の持つ表現力、味わいに心が動かされる。印刷物であっても昔ながらの活版印刷によるものと最近の印刷技術のものでは味わいが違うものである。まして手書きの文字にはそれぞれ個性があるのだ。  本書は女流書家の眼をとおして、人としてかくあるべしという姿を描いている。読んでいて心が洗われる気がした。2020/02/22

やま

85
墨の香。 2019.06発行。字の大きさは…字が小さくて読めない大きさ。 雪江の凛としたたたずまいと、匂うような墨の香りが漂って来る本です。物語は、雪江は、訳も分からず婚家から離縁され、実家で筆法指南所(書道教室)を始める。 師匠から「自ら立つことはどのような道でも難しかろう。まして、女の身であれば、そこらのたいした腕もない男どもに、妬まれることもあろうが、くじけるなよ」と励ましの言葉を掛けられるが…。 江戸時代に女性が独立して仕事をすることの難しさ大変さが窺える。 梶よう子さんの本を読むのは始めてです。2019/09/09

優希

51
静かな人情を感じました。江戸時代の「書家」のあり方と姉弟愛が美しいと思います。2022/01/07

のびすけ

31
出戻りの女流書家・岡島雪江が筆法指南所を開く。雪江の弟・新之丞、母の吉瀬、書の師匠・巻菱湖、指南所の教え子の娘たち。皆、個性的なキャラが立っていて賑やかでとても楽しい。それだけに、異国船への発砲事件を絡めて物語を複雑にせずに、純粋に書の世界だけの物語の方が良かったな。「書は万物を表す宇宙、筆の穂が、軸が、天と地を繋ぐ」「書にはそのときの心根が如実に現れる」。書の奥深さ、美しさを堪能できて面白かった。雪江と教え子たちの物語の続きをぜひ読みたい。2020/09/02

ぶんぶん

24
【図書館】タイトルと著者で図書館にリクエストした本。 静かに季節が流れる良いお話しだった。 普段の子供たちとの交流に、自分の心に秘めた思い、そこに現れる事件と慌ただしい展開。 破天荒な性格を「墨」に託した静かなる想い、状況を切羽迫ったに置いたのが良かった。 ストリーは雪江の過去と今の状況が判らない事、ラストに慌ただしく付け足し感があることが残念。 母親をもう少し活躍させても良かったかな。 色々な騒動が持ち上がる中、泰全地着と過ごす雪江の精神はあっぱれ!2025/10/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13899666
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品