幻冬舎文庫<br> 織田信長435年目の真実

個数:
電子版価格
¥564
  • 電子版あり

幻冬舎文庫
織田信長435年目の真実

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年11月11日 05時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 281p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784344427136
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0195

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

佐々陽太朗(K.Tsubota)

95
これまで私は「本能寺の変」について、深い考えもなくなんとなく怨恨説あるいは野心説のどちらかなのだろうと思っていた。本書を読んでみるとそれが浅はかな考えであったような気になる。本書に書かれた「本能寺の変」の真実(?)はなかなか興味深い。かといって著者の説が正しいかどうかとなると、著者以上に史実を丹念にあたっていき、そのうえで種々の仮説を立て検証していく作業が必要だろう。残念ながら私にはそんな能力も時間もない。従って私はこれ以上、歴史の迷宮に足を踏み入れることをしない。仕方がないではないか。2018/04/29

OCEAN8380

19
桶狭間の戦いが迂回奇襲説ではなく正面攻撃説だったとは、まぁあくまでも推測ですけどね。2018/07/25

hippos

11
韓非子の思想に基づいて信長を行動を改めて検証してみれば...確かにうなずける面も多々あると感じました。また、本能寺の変の遠因に「唐入り」や「家康」討ちなどを挙げるなど面白く読めました。2018/04/20

小太郎

10
この作者の前回の作品(光秀)のやつは面白かったが 今回は 何か ぱっとしないね ?2018/05/16

西君04

6
桶狭間の戦いは正面突破?なるほど納得。本能寺の変は家康を殺るために信長が仕組んだが、逆に光秀が信長を殺る舞台ができてしまった。光秀は中国大陸へ進もうと考える信長に対し従いていくことができなかった、これ以上戦いたくなかった。信長秀吉を見て、家康は太平の世を築く。現代に照らしてみても、敵を欺くにはまず味方から、同盟協力はあくまでも両者の利益が一致しているときのみ、戦国時代も今の国際舞台も似たようなものか!2020/02/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12755640
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品