幻冬舎文庫<br> お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方―知的人生設計のすすめ (新版)

個数:
電子版価格
¥742
  • 電子版あり

幻冬舎文庫
お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方―知的人生設計のすすめ (新版)

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年09月03日 12時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 418p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784344426399
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0195

内容説明

自由な人生を誰もが願う。国、会社、家族に依存せず生きるには経済的独立すなわち十分な資産が必要だ。1億円の資産保有を経済的独立とすれば欧米や日本では特別な才は要らず勤勉と倹約それに共稼ぎで目標に到達する。黄金の羽根とは制度の歪みがもたらす幸運のこと。手に入れると大きな利益を得る。誰でもできる「人生の利益の最大化」とその方法。

著者等紹介

橘玲[タチバナアキラ]
1959年生まれ。作家。早稲田大学第一文学部卒業。2002年、小説『マネーロンダリング』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mazda

72
これほどまで、納得感の高い投資本はなかった気がします。それくらい、自分にとって「読んでよかった」と思えた1冊です。自分がこれまで言語化できなかったこと、理論的に証明できなかったことが書いてあり、気持ちいいくらい自分の中で消化できました。以下、その詳細についてですが、「人類の歴史に貨幣が登場して以来、お金持ちになる方法はたった3つしかありません。さらには、その方法はわずか1行の数式で表すことができます。」と書いていますが、確かにその方程式を見ると納得です。資産形成=(収入-支出)+(資産×運用利回り)2025/04/15

うわじまお

52
非常に勉強になりました! 特に章でいうPART2が! 小さな会社を経営している人は必読かと。2018/07/25

stobe1904

40
【日本版金持ち父さん】制度の歪みをうまく使って経済的に賢く生きることを説く。前半の資産形成コンセプトは万人向けだと思うが、後半の法人化を通じたノウハウは、独立を考えている方にはとても役立つと思う。★★★☆☆2019/09/29

Shoji

37
税制や金融制度の隙を合法的に突いて「黄金の羽根」を拾いましょう、そんな本です。私は金融リテラシーがとても低いことを自覚しています。1円、5円、10円をせっせと貯めては郵貯に入れる、ここをクリックして1日1ポイント貯める、いわばそんな人間です。ですので、この本に書いていることがあまり実感出来ませんでした。資産運用に興味のある人、起業を志す人は一読しても良いかも。もっとも、ゆうちょ銀行も硬貨取扱手数料が必要になったし、文科省は金融教育に本腰を入れ始めました。時代に追随していない私を実感した次第です。2022/01/26

かず

36
★★★★★Audible。個人と法人を使い分ける。経済的に豊かになりたければ、経済合理的でなければならない。2023/10/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12139875
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品