幻冬舎文庫<br> ミスター・グッド・ドクターをさがして

個数:
電子版価格
¥679
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

幻冬舎文庫
ミスター・グッド・ドクターをさがして

  • 東山 彰良【著】
  • 価格 ¥715(本体¥650)
  • 幻冬舎(2014/10発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 36pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月19日 01時16分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 315p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784344422650
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

医者なんて大嫌い。破滅型アラサー女性が医療界を大暴走!

著者等紹介

東山彰良[ヒガシヤマアキラ]
1968年台湾生まれ。2002年、宝島社の第1回「このミステリーがすごい!」大賞銀賞・読者賞を「タード・オン・ザ・ラン」で受賞。2003年、同作を改題した『逃亡作法TURD ON THE RUN』でデビュー。2009年「路傍」で第11回大藪春彦賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

巨峰

44
直木賞受賞作家ということで店頭でみかけた1冊を読んでみた。社会の勝ち組である医師の世界からこぼれ落ちそうな面々を再就職させるのが仕事の主人公女性。はじめはこの作家独特のぶつ切りのような文章表現に戸惑ったけど、徐々に読むスピードはあがっていった。面白いか?といえばう~んとうなり、面白くないか?といえばう~~んとうなるような小説でした。2015/07/19

ちろ

17
東山さんは初読み。女性主人公の台詞がスカした感じで好きになれなかったけど、展開とテンポがいいのでさくさくと読みました。 2018/12/15

あゆみらい

17
初読み作家さん。今年の直木賞作家、東山彰良さん。アニメ、ナルト映画版の脚本とかも書いてる人だということを知りませんでした。そして教師。内容は、何だか会話が軽いし、主人公いずみの自己愛いっぱいで途中まで苦手かなーと恐る恐る読みましたが、途中で何だか主人公が憎めなくなり、一気読みしました。いずみと沢渡の女の友情にひかれます。医療ミステリーではなかったです。医師もろくでもない人ばかりのようですが一色先生はチャラチャラしているだけで、それなりに医療をきっちりやっている人だと思います。「流」も読みたくなりました。2015/10/15

RIN

16
軽妙でスタイリッシュな文体、綺麗な水がさらさら流れるような作風だが、随所に大事なことが書かれているので目を凝らして読んでしまう。昨今あまり見かけなくなった、女性性と男性性を前面に押し出したストーリーだが、嫌な感じは全くなく、それどころか、多様性って本来こういうことじゃない?という感じ。いつも読後感爽快痛快な作家さん。2024/06/24

マサキチ黒

15
【酷評】いやぁ、良かった。東山さん初読みがこれでなくて。オンナ書くの苦手?舞台は昭和?女の子は世界を変えるために生まれてくるわけじゃない。世界を変えるオトコを生むためよ。作者のオンナの好みは十分に分かるし、このセンスが熟成して今があるのだな。などとファンなら読み所があるがそうでなければ〰。次に手を出す事はないな。少なくとも私は。2020/11/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8315957
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品