内容説明
権謀術数が渦巻く出世争い。欲望、嫉妬、裏切りが引き起こす情報操作―メガバンクが生み出した「合併」の弊害に悩まされる広報部員・裕也のもとに、写真週刊誌が頭取のスキャンダルを入手したいという情報が入る。事実確認に追われる彼が掴んだ驚愕の真相とは?密告者の狙いとは?銀行を知り尽くした著者だからこそ物し得た超リアル企業小説。
著者等紹介
江上剛[エガミゴウ]
1954年兵庫県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。旧第一勧銀時代に総会屋事件を収拾し、映画「金融腐蝕列島 呪縛」のモデルとなる。2002年に『非情銀行』で作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
購入本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
奈良 楓
6
【○】合併した銀行のスキャンダルがテーマなので登場人物が出身銀行の派閥を意識してばかりのいらっとさせる人たちばかりでした。主人公の筋の通った性格が見え始めた中盤から面白く感じ始めました。2016/05/11
タマ
6
最後があっさりすぎて残念。瀬戸さんとかもう少し面白く動いて欲しかった2015/08/22
terukravitz
5
図書館本★★☆☆☆2024/05/25
mn4947
5
貸し渋り、貸しはがしの犠牲になった新興不動産会社社長の妹が体をはって、経営者を破滅させようとする。合併銀行の醜い派閥争い、権力闘争が描かれる。2015/04/07
おうさま
5
久しぶりの江上作品。池井戸さんもいいけれど、江上さんの銀行モノも秀作揃い。どの仕事もそうだけれど、『上』を向いて仕事しちゃだめだよな。小説だからハッピーエンドで終われるけれど、現実はこう上手くはいかない。だから「上」を代えるのは大変だよなぁ。2014/07/04