幻冬舎文庫<br> 女おとな旅ノート

個数:
電子版価格
¥658
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

幻冬舎文庫
女おとな旅ノート

  • 堀川 波【著】
  • 価格 ¥693(本体¥630)
  • 幻冬舎(2014/02発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月06日 00時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 176p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784344421592
  • NDC分類 290.9
  • Cコード C0195

内容説明

アパルトマンで自炊して、夜はのんびりフェイスパック。相棒には気心知れた女友だちを選び、財布は共有…。人気イラストレーターが結婚後も家族を置いて続ける旅のノウハウを紹介。ポルトガルの古城で一泊してお姫様気分に浸ったり、北欧で雑貨に夢中になったり、ラオスの古都で料理を習ったり。女おとな旅ならではのトキメキが詰まった一冊。

目次

わたしが旅に出る理由
1 旅の準備もまた楽しい(旅に持っていくもの;旅のワードローブA to Z ほか)
2 さあ、出発 日本を飛びだして(女子心くすぐるフランス旅;日本から二時間の極東ロシア旅 ほか)
3 おうちから、もうすこし先まで(日本の手仕事を買いにでかけよう;お気に入り諸国銘菓 ほか)

著者等紹介

堀川波[ホリカワナミ]
1971年大阪生まれ。大阪芸術大学卒業。おもちゃメーカー企画開発部勤務を経て、絵本作家・イラストレーターに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ann

28
ひとりで海外へ!なかなか実現できない私の欲求を満たしていただきました。イラストも写真も素敵。暮らすような旅がしてみたいけど。2015/11/22

23
旅に出たくなる、素敵な本でした。イラストや写真も可愛いです。旅についての考え方もすとんと心に落ちました。インフルエンザの治療中ですが、動きたくなりました。2015/01/15

ユズル

23
国内外の旅行記。旅に必要なものとか可愛いイラストで書いてあって旅行する時に便利かも。 ただ、写真やイラストがふんだんにあっても、文章と離れてまとめて載せてあるのでわかりずらいかも…文章ごとにその国の写真とか載せてあると見やすいのにな~とか思ったのですが、そういう紙面作りだと本の値段も上がっていくのでしょうかね(((^_^;)2014/06/03

ミルキー☆

21
仕事の休憩時間に、束の間の脳内旅行♪イラストと装丁が可愛らしく、女性らしい目線で旅先の「可愛い」「美味しい」「素敵」が散りばめられている。こういう素敵なモノを見つけに行きたい♡持ち物を揃える旅じたくのリストや、自分なりの隠れテーマ(ロシアで水玉模様を探す)を基に旅するのも楽しそう。何かと理由を探して旅から遠ざかっていてはもったいない。「必要経費は人によって違う。服だったり、食べ物だったり…自分にとって大切なものに堂々とお金を使えるのは、仕事を持つ大人だからこそできること」私もその特権を使って旅に出るぞ~☻2017/10/10

リップ

21
旅の本はけっこう手に取るのですが、今まで読んだ中で一番好きな本でした。どこどこに行って何を食べた、見た、買ったなどの旅行記と言うよりも、旅行に対する考え方や旅行を通して得たものなど精神的な話が多いです。でも堅苦しくならないのは、可愛らしいイラストと堀川さんのおっとりした優しい人間性がにじみ出ているからだと思います。お母さんのあたたかみを文から感じながら、私もこんな旅行がしたいと心地よく読めた本でした。2014/10/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7923754
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品