幻冬舎文庫
スイングを変えないで10打縮める―マインドアンダーパー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 177p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784344415799
  • NDC分類 783.8
  • Cコード C0195

内容説明

同じ練習、同じ体力でもスコアが全然違うのはなぜ?本書はアメリカの最新コーチング理論を、日本人にわかりやすく紹介したゴルフ超心理学。「池があるとなぜか入れてしまう」「たった1mのパットでミス」「OBの打ち直しもまたOB」…。すべてあなたのマインドに原因があった。ゴルフは頭でするスポーツ、読むだけでスコアUPまちがいなし。

目次

1 ナイスショットをリンクさせる(ナイスショットを思い出す;考えながらするスイングの難しさ ほか)
2 成功から学ぶマインドアンダーパー(なぜ失敗を思い出す方が簡単なのか?;マインドアンダーパー式スコアカード ほか)
3 ゴルフ場での「なんでだろう?」(「なんでだろう?」には訳がある)
4 メンタルトレーニング(ゴルフコースでのケーススタディー;日常編・電車の中で)
5 自信の作り方(ナイスショットで自分を褒め、ミスショットは忘れる;使う言葉でも自信ができる ほか)

著者等紹介

松本進[マツモトススム]
1986年より渡米。全米の最高の心理学者デビッド・ライト氏から指導を受け、スポーツ心理学を学ぶ。近年ではタイガー・ウッズの元コーチ、ハンク・ヘイニー氏からの指導も受け公式コーチとなる。メンタルとスイングの両方を理解し、現在はツアープロを中心にストラテジー(メンタル&プランニングの両方)コーチとして活動中

ライト,デビッド[ライト,デビッド][Wright,David F.]
経験心理学と心理生理学の二つの博士号をもつ、カリスマPGAインストラクター。精神科の名医として活躍後、PGAインストラクターとなる。「メカニックを教えないでゴルフを上達させる」先生として知られ、全米でも高い評価を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品