幻冬舎よしもと文庫<br> ホームレス中学生

個数:
  • ポイントキャンペーン

幻冬舎よしもと文庫
ホームレス中学生

  • 田村 裕【著】
  • 価格 ¥726(本体¥660)
  • 幻冬舎(2010/11発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月07日 15時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 232p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784344415683
  • NDC分類 779.14
  • Cコード C0193

内容説明

父親の解散宣言で、13歳の僕は突然家を失う。そんな僕の新しい家は公園のウンコ形遊具の中。雨で体を洗い、食べられるものはないか色々試す。そんな中で手を差し伸べてくれるたくさんの人、兄姉、友達。そして改めて考えるお母さんの事、人と関わるという事。いつしか描いた芸人という夢…。大ベストセラーとなった笑って泣ける貧乏自叙伝。

目次

衝撃の解散劇
公園生活がスタート
空腹の果てに…
ウンコのオバケと呼ばれて…
野良犬とのガチンコ勝負
Tシャツとの悲しい別れ
掛けられなかった電話
人生を変える奇跡的な出会い
兄姉それぞれの苦労
あっけない再会〔ほか〕

著者等紹介

田村裕[タムラヒロシ]
芸人。1979年9月3日大阪府吹田市生まれ。99年に川島明とお笑いコンビ・麒麟を結成。吉本興業所属。大阪NSC20期生。2002年「ABCお笑い新人グランプリ第23回」で優秀新人賞を受賞。また、「M‐1グランプリ」では、01年第1回大会から計5回決勝出場という偉業を成し遂げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いしかわ

57
人生には 自分じゃ想像もつかないような出来事が沢山あって、それはどんなドラマでも見る事が出来ないような不幸の連続だったりする。作りすぎだって思えるほど、不幸にまみれた人生の物語だったけれど私は痛いほどに共感して、自分を重ね合わせ、泣きたくなんてないのに最後には泣いてしまった。多くの人を亡くした人ほど、沢山の苦労を経験した人ほど、きっと幸せなんでしょう?きっと 想像も出来ないほどの多くの人達に幸せを与えられるのでしょう?…そう、信じてみる。2014/01/10

Willie the Wildcat

34
人生の山谷。苦しいときだからこそ垣間見る”本質”。特に、人の本質は、時に残酷・・・。思春期でもあり、記載以上に心の葛藤があったと推察。故に、「よしや一家」の物心両面での支えが心に響く。著者の舞台は観たことはないが、ネタは人を傷つけることのない笑いという気がする。(実話なんだろうけど)流石に「10キロ女」には思わず笑いました・・・。2014/06/02

十川×三(とがわばつぞう)

33
面白い。昔、アメトークの"貧乏芸人"でダントツでレベルの違う貧乏話をしていたのを思い出す。笑いを全てかっさらっていた。その後、本書の出版、そしてベストセラーの情報を知り、いつか読みたいと思っていて、ようやく読んだ。想像していたよりも深みのある良い作品。信じ難いくらいに良い人達との縁。▼田村兄と姉、幸せになっていて欲しい。2025/02/11

小木ハム

30
一度この本を開けば『麒麟のイイ声じゃない方の人』という認識は改めることになる。人は本当の貧困に遭遇すると、やさぐれ、狂暴になり、世間を恨む。彼が道を踏み外さなかったのは、亡くなった母の愛情、母を悲しませてはいけないという想い、バイト代を全て生活費に回してくれた兄、親代わりに叱ってくれる姉、学校の恩師、友人、近所の大人達、関与する全ての人の存在が大きい。『お湯』に感動できる幸せのハードルが低い人生、素直に良いなと思います。満腹中枢を満たすための涙ぐましい努力『味の向こう側』は経験者ならではの重みがある。2020/07/30

やっちゃん

27
ツッコミどころは満載なんだけど、すごい人生経験している。まさに千尋の谷へ突き落とす親父さん。子供を自立させるには1番手っ取り早いけどあまりに無慈悲。お腹いっぱい食べるシーンがとても良かった。2022/02/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1467467
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品