幻冬舎文庫<br> 吉原手引草

個数:
電子版価格
¥721
  • 電子版あり

幻冬舎文庫
吉原手引草

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月18日 11時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 328p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784344412941
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

廓遊びを知り尽くしたお大尽を相手に一歩も引かず、本気にさせた若き花魁葛城。十年に一度、五丁町一を謳われ全盛を誇ったそのとき、葛城の姿が忽然と消えた。一体何が起こったのか?失踪事件の謎を追いながら、吉原そのものを鮮やかに描き出した時代ミステリーの傑作。選考委員絶賛の第一三七回直木賞受賞作。

著者等紹介

松井今朝子[マツイケサコ]
1953年京都府生まれ。早稲田大学大学院で演劇学を学び、松竹株式会社で歌舞伎の企画・制作に携わる。フリーとして歌舞伎の評論などを手がけた後、小説家デビュー。「吉原手引草」で第一三七回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミカママ

315
【遊郭部・課題本】主人公の花魁葛城は最後まで姿見せず、周辺の人々の証言から彼女の人となりを知る、という連作短編集。彼女の楚々とした美しさと気丈さを想像しながら、迎えたラスト。おおおお!立派なミステリー。納得の直木賞受賞作でした。2016/09/19

三代目 びあだいまおう

298
我慢の読書である!我慢の先に万歳と歓喜と、1人の人間の哀しいまでの矜持とその到達点に涙を約束させる読書である!大江戸吉原、私達にとって未知の世界ゆえそこに渦巻く欲望と悲哀は想像の域を出ない。本作はその未知世界吉原において、稼ぎ頭の花魁に少なからず余慶をあずかっていた面々への淡々とした聞き込みで終始する。語りの中でみえる、伝説の花魁:葛城と彼女が起こしたとされる謎の事件!葛城は微塵も登場しないが、読み手の我慢は喝采への導路。究極の『漢』気!としか表せない我を恥じる。女の本気に所詮男は勝てるはずがない‼️🙇2020/03/30

遥かなる想い

276
第137回(2007年)直木賞。 吉原一を誇った花魁 葛城失踪の謎を 追う物語である。葛城の事実が 17人の 語りから 徐々に浮かび上がってくる …吉原の絢爛豪華な世界と そこに生きる 花魁の哀しみ… 自分の運命に敢然と向き合う 凛とした葛城の姿が 印象的な物語だった。2017/09/02

じいじ

154
「廓」は未知の世界。花魁からの上書きだけは男筆跡で書く心憎い気遣いの艶文は、受け取ってみたかった。さて、今作。半年も待たねば会えないという、幻の花魁・葛城の失踪事件を軸に、吉原の関係者たちが事件の真相、廓の内々を語っていくストーリー。作者の技巧に長けた文体が印象的です。直木賞作品に恥じない出来映えである。花魁の日常、心情、客人の心理、遊び方心得など吉原・廓の裏オモテが丁寧に綴られた物語。ミステリー仕立ての吉原時代絵巻は面白い。2018/03/13

hit4papa

136
吉原の名高い花魁 葛城の失踪の謎を追うインタビュー形式の時代小説です。ストーリーを引っ張っていくのは、正体不明の二枚目(!)の男。この謎の男が、吉原遊郭に住まう人々や、ここに集う人々を訪ね歩き、問いかけます。16人のインタビューは、自分語り、世間話も交えながらで、男の聞きたい本質までなかなか辿り着きません。男にとっての無駄話は、吉原という非日常に息づく人々の欲望や悲哀、愛憎を浮かび上がらせます。ミステリーもかくや、というほどに謎が解明されるクライマックス。そして、インタビューワーの男の正体は・・・何と!2019/11/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/567042
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品