プーチンの戦争

個数:
電子版価格
¥1,463
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

プーチンの戦争

  • 中川 浩一【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 幻冬舎(2023/06発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 28pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月01日 16時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 259p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784344041127
  • NDC分類 319.04
  • Cコード C0095

出版社内容情報

日米同盟があるので大丈夫……などと思っていませんか。その理屈が通らなないのは、ウクライナを見ると明らかです。私たち一人一人が、その現実に目を背けず、向き合うことでしか、この危機を乗り越える道はありません。第1章 プーチンが始めた戦争・誰が、プーチンをとめられるのか・ゼレンスキーとイスラエル・プーチンとスターリン ……ほか第2章 戦争犯罪人 プーチンを裁けるか・戦争の代償を払わせるために・過去に裁かれた戦争犯罪人・アメリカはなぜ、プーチン大統領を裁けないのか ……ほか第3章 プーチンの情報戦・総理とガラケー・LINEを使わない理由・中国の太陽光発電と太陽光パネルの2つの闇・中国人が日本の土地を買いあさる理由 ……ほか第4章 核なき国家戦略・もし日米同盟が破棄されたら・専守防衛の残酷と罪・待ったなし! セキュリティ・クリアランス・日本の安全保障のロールモデル ……ほか

内容説明

安倍元総理の通訳も務めた外交のプロが明かす戦争と平和の分かれ道。日本人にはわからない国際政治の新ルールをわかりやすく解説。

目次

第1章 プーチンはゼレンスキーに勝てるのか(年の差26歳の2人の大統領、しぶといのはどちらか;動員令をすんなり出すプーチンの本性を甘く見るな ほか)
第2章 戦争犯罪人プーチンを裁けるか(国際刑事裁判所がプーチンに逮捕状;国際刑事裁判所がウクライナに捜査事務所を設立 ほか)
第3章 プーチンはスマホに勝てるのか(CIA職員は絶対に市販のスマホを持たない;安倍元総理はあえてガラケー愛用者 ほか)
第4章 プーチンは核を使えるのか(もし日米同盟が廃棄されたら日本もウクライナのようになるのか;日本の常任理事国入りを阻むロシアと中国の壁 ほか)

著者等紹介

中川浩一[ナカガワコウイチ]
1969年、京都府生まれ。慶應義塾大学卒業後、1994年外務省入省。1995年~1998年、エジプトでアラビア語研修。1998年~2001年、在イスラエル日本大使館、対パレスチナ日本政府代表事務所(ガザ)、アラファトPLO議長の通訳を務める。2001年~2004年、条約局国際協定課、2004年~2008年、中東アフリカ局中東第2課、在イラク日本大使館、2001年~2008年、天皇陛下、総理大臣のアラビア語通訳官(小泉総理、安倍総理“第1次”)。2008年~2011年、在アメリカ合衆国日本大使館、2012年~2015年、在エジプト日本大使館、総合外交政策局政策企画室首席事務官、大臣官房報道課首席事務官、地球規模課題審議官組織地球規模課題分野別交渉官を経て2020年7月、外務省退職。2020年8月から国内シンクタンク主席研究員、ビジネスコンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆーじ

1
「プーチン」第3弾。ウクライナ戦争から透けて見える日本の安全保障のあり方を外交、法整備、セキュリティ、食料問題等具体的例を示し論じている。脅威は武力だけではない。日常生活にも様々な脅威が無知覚に深く侵襲している。有事の際の我が国の安全保障体制は余りに脆弱で特に自ら頚木を嵌めている第9条は改正し専守防衛から積極防衛へ変革させなければならない。安全保障は最も重要な国家戦略であるはず。冷戦を経て世界秩序が大きく様代わりしている今、我々日本人の思考はパラダイムシフトを必要としている。 2023/08/20

たっちゃん

0
日本の安全保障政策について、改めて考えさせられた きわめて現実的な話で退屈しなかった。 2023/12/23

ひっぴ

0
ウクライナだけでなく、日本の国防についても触れられている。ウクライナは核を持たない国で、未来の日本の姿と言える。台湾有事は、日本も有事。アメリカに頼りすぎた今の国防に危機感を持つべき。 日米安保条約も磐石ではない。 2023/09/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21324971
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。