出版社内容情報
「早稲田・GMARCH」等に最短で入る! 苦手がなくなる英検裏ワザ7か条! 現役高校生から小学生まで、超スピード合格例6名掲載!
一般入試よりも推薦型・総合型選抜で大学に入る生徒の方が多い時代。その中でも「英検」は最もコストパフォーマンスの高い戦いです。英検さえとっていれば早稲田、GMARCHをはじめ、科目試験を受けずに入れる大学も多いからです。そんな「現代の英検」とは何なのか。そして「3か月で合格」を次々成し遂げている「クラウドEnglish」の極意を解説します。
★英検はまず「仕組み」から理解せよ
★「すきま時間」をうまく活用せよ
★「偏差値」で大学を選ぶ時代は終わった
★単語は「見たことがある」回数を増やせ
★「3時間100日」のモチベーションを保つ戦略 等…
内容説明
英検に合格して「早稲田・GMARCH」等に最短で入る!苦手がなくなる!裏ワザ7か条。
目次
第1章 「英検」は最も「コスパ」のいい闘いだ!
第2章 英検に「超・スピード合格」した生徒たち6名
第3章 クラウドEnglishの「生徒を勝たせる」コーチング
第4章 クラウドEnglishの英検「超・スピード合格」戦略―3か月で合格するための裏技7か条
第5章 なぜクラウドEnglishには優秀な講師が集まるのか
第6章 クラウドEnglishがめざす未来
著者等紹介
相佐優斗[アイサユウト]
クラウドEnglish塾長。2000年、富山県生まれ。早稲田大学社会科学部在学。幼少期、親の転勤によりアメリカ・オハイオ州に6年間滞在。英検取得後、TOEFL95点を取得。英語資格を活かし早稲田大学社会科学部に合格。また、高校時代、全国スピーチコンテストで優勝。その後、自身の英検・受験にまつわる経験を通して、全国の生徒に高いレベルの教育を届けたいとの思いから、大学2年生時、英検特化塾クラウドEnglishを創業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ecuas
turtle
ぐみ