出版社内容情報
「家事シェア」をしないと家庭が崩壊する!? ねこ妖怪とともに「名もなき家事妖怪(名前はないけど大変な家事)を退治せよ! かわいくて、おもしろくて、ためになる、悩める家族に贈るハートフルコミックエッセイ!50万PV獲得のWEB人気漫画連載書籍化!「夫が家事してくれない…」「もっと働きたいけど罪悪感が…」「もっとラクに掃除も洗濯するには…」女性たちの悩みを解決する方法を物語で紹介するコミックエッセイです。【物語】家事や育児に悩む4人家族のお母さん・トモコの前にある日、ねこ妖怪「ニャン吉」が出現!ニャン吉は「名もなき家事妖怪(=名前はついていないけど厄介な家事)」を可視化、一緒に退治する方法を提案します。はたして太田家は、元の仲良し家族に戻れるのか…?家事、育児、働き方など悩みのシーンごとに、笑えてためになる14話を収録。巻末付録「家事シェアお助けグッズ紹介」付き!企画原案:矢野貴寿(クリエーティブ・ディレクター)制作協力:大和ハウス工業株式会社
内容説明
4人家族のお母さん・トモコは、毎日家事に悩んでいました。そんな彼女の前にある日、不思議なねこ妖怪「ニャン吉」が出現!ニャン吉は術を使い「目には見えないけれど大変な家事」を「名もなき家事妖怪」という妖怪の姿にして、みんなにも見えるようにし、家族一緒に退治する方法を提案します。かくして太田家の妖怪退治―もう一度家事と家族に向き合う日々が始まるのでした。悩めるあなたに贈る“家事シェア”の極意16話。
目次
名もなき家事妖怪
家事と分担
その家事って必要?
時短よりもシェア!
便利家電のワナ
子どもと家事
家事と声かけ
家事と仕事、どっち?
お母さんのいない日
理解されない家事
親と家事
子どもたちの妖怪退治
あの頃のように
家事におわりはない
著者等紹介
カワグチマサミ[カワグチマサミ]
漫画家・イラストレーター。1984年、大阪府生まれ。2010年から漫画家・イラストレーターとして活動を始める。その後結婚し、12年に男の子を出産。産後に働きすぎて体調を壊してからは、「スキあらばゴロゴロ」をモットーとし、現在は育児をしながら、エッセイ漫画を描いている。子育てフリーランスをテーマに講演会に登壇するほか、Twitterやnoteでも積極的に発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 広告で社会学