面接・面談の達人―目には見えない力を鍛える125の問い

個数:
電子版価格
¥1,584
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

面接・面談の達人―目には見えない力を鍛える125の問い

  • 相川 秀希【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 幻冬舎(2022/03発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 80pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月20日 08時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 328p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344039377
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「偏差値ではなく、非認知スキルを上げろ!」
マニュアル通りの答えでは一切通用しない、面接の場で
自分を120%発揮し、ピンチを突破するための思考トレーニング

本書にはオリジナル問題、企業や大学の面接で実際に使われた問題を125問掲載しています。
しかし、これらには「答え」がありません。
なぜなら、イマドキの面接では、正解ありきの質問が問われることはないからです。

Q.5分間という時間を最高にする方法はなんだと思いますか?
Q.「好きです」と「愛しています」の違いを、説明してください。

このような「正解のない問い」に答えるために必要なのは、
高い偏差値でも記憶力でもなく、目には見えない個性や資質(非認知スキル)です。

面接・面談はもちろん、想定外のハプニングが起きたビジネスシーンでも必ず役に立つ!
独自の視点を深めるための、究極の思考トレーニングをはじめましょう。

内容説明

想定外の質問やピンチを突破できるのは、偏差値が高い人<個性が光る人。正解のない問いで、独自の視点を深める究極の思考トレーニング!受験・就職・仕事の現場で役に立つ!

目次

洞察力 Insightfulness―表面的な視点にとどまらず本質を見抜く力がある
多角的な視点 Perspective―視点や次元を変えた物事への捉え方がある
好奇心 Curiosity―新しい情報や出来事に対する好奇心がある
社会的な知 Social Intelligence―社会のルールを基盤とした常識的な考え方ができる
想像力 Imagination―自分が経験したことがない事象に対する想像力がある
熱意 Enthusiasm―他者の心を動かす情熱がある
存在感 Presence―自立した個を感じさせる頼もしさがある
ユーモア Humor―ユーモアのセンスがある
豊かな表現力 Articulation―説得力のある明確な意思表示ができる
判断力 Sound Judgement―その場で起きたことに対する適切な打ち返しができる〔ほか〕

著者等紹介

相川秀希[アイカワヒデキ]
早稲田大学法学部在学中の2年次に起業。Education Futurist(教育フューチャリスト)。日本アクティブラーニング協会理事長。国際ポートフォリオ協会理事長。サマデイグループCEO。早稲田塾創業者。教育改革推進協議会共同代表。ロックフェラー財団ACCコーポレートメンバー。SDGs策定者ジェフリー・サックス博士と協働して、世界初のSDGs認定カリキュラムを開発。自社の開発による世界標準型大学出願システム「The Admissions Office(TAO)」が、早稲田大学、慶應義塾大学などで採用。SNS型eポートフォリオ「Feelnote」は、全国の教育機関をはじめ企業の人財採用及び研修に導入。今までに発明・開発した教育カリキュラムにおいて国内外の21の特許(米国・中国を含む)を取得している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しお

5
採用面接のときの質問集。自分ならどう答えるか、頭の体操にもなって面白かったです。面接者の立場としては、この質問を起点にどのように行動を聞き出すかという追加の質問を考えながら、読むとさらに良いと感じた。2023/09/27

yutayonemoto

2
プレジデントの特集で、著者の記事が面白かったから買ってみた。正解がないといっても、もう少し書籍にするなら解釈したこととか、事例を提示してほしかった。よく意味がわからん質問もあったしで、微妙な感じやった。いくつか質問をカスタマイズして使おうかな。2024/09/21

K

2
あんまり面接面談の役に立つとは思えなかったがZ世代の回答はたまにおもろいのもあった2024/01/02

NN100

1
想像していた内容とは違っていた。Z世代に特徴的な回答と解説があるのかと。正解がないのは理解しつつ、共感や気づきが少なかったのは、私の頭が固いからかな。2023/01/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19414177
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品