出版社内容情報
「みんな違ってみんなどこかしらはキモいね」
鬼才・水野しずより、イラストとことばの“ご利益”!?
奇才からこぼれ落ちる
ありがたいかどうか微妙なおことば集
あなたがここをハワイと思えばハワイ グアムと思えばグアム 練馬と思えば練馬
「きもちの問題」だからと言うが、きもちの問題が一番どうにもならない
押してダメな場合、引いてもダメなことに 早めの段階で気がついた方がいい
結局ないものねだりなんだなあ あるものねだるわけないだろ
仏の顔も三度までと言うが、我々は人間なので二度目はないぞ
どっちでもいいならやらない方がいい
ない方がマシな物は捨てた方がいいよ
元気があっても何もできない ほか
目次
はじめに グリンピースに非ズ
座右の銘だもの
質問責任の不在
大丈夫ですか?
最先端の孤独
基本的に尋常でない人間の生命力
きんげん100作品一覧
おわりに どうしてこうなったのか
著者等紹介
水野しず[ミズノシズ]
イラストレーター/コンセプトクリエイター。1988年生まれ。岐阜県出身。武蔵野美術大学造形学部映像学科中退。在学中は主にイラスト、アニメーションを制作。講談社主催のオーディション「ミスiD 2015」でグランプリ受賞。以降、イラスト・執筆以外に、映像やイベント出演などにも活動の幅を広げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
SKMBA
0
文章とイラストによりとても良い味が出ていて好き。いずれも破壊力があって面白いです。2025/03/15
💓
0
再読 2022/12/21
ナオミ
0
電子書籍で読むと面白さ激減かつ電車の中でチラ見えしたら恥ずかしいので、紙本での読書をおすすめしたい。インストの悩み相談とか本書のような短い論考でも作家の知性を感じるけど、がっつり読物で書籍化してくれないのかなー買うよー2022/05/15
💓
0
再読2022/05/02
haiyeyu
0
自分が絶えず外部から情報を取り入れ続けるのは自分が澱んでしまわないように攪拌する為なのですが、水野さんの文章は攪拌力が高くて、自分が目の前の事物について考えていないことを自覚させてくれる。こういう文章を読むと他者の他者性について強く意識させてくれるので定期的に摂取しようと思う。2021/03/29
-
- 和書
- 遺留分権利者の決定の自由