内容説明
ニュートンは、嫉妬深かった!夢を見ていたら大発見のケクレ、女性に弱かったノーベル!かなりヘンでざんねんな、おもしろ天才50人。読んだら爆称!大人も子供も楽しい、でんじろう実験満載。
目次
ピタゴラス―世界はぜんぶ「数」で説明できる
アリストテレス―三段論法もひとっ飛び 勉強の鬼から神さまへ
アルキメデス―お風呂で大発見「ヘウレーカ!」
ロジャー・ベーコン―考えてるひまがあれば実験してみよう
ヨハネス・グーテンベルク―ごめん!印刷機で歴史を変えちゃった
レオナルド・ダ・ヴィンチ―絵も音楽も解剖だって朝飯前
ニコラウス・コペルニクス―地動説かもね?ちょっといってみました
ガリレオ・ガリレイ―野球の球もピンポン球も同じ速さでおちる
ヨハネス・ケプラー―苦労のプレゼント「惑星は楕円をえがく」
ルネ・デカルト―考えてるってことは生きてるってこと〔ほか〕
著者等紹介
米村でんじろう[ヨネムラデンジロウ]
米村でんじろうサイエンスプロダクション代表。1955年、千葉県に生まれる。東京学芸大学大学院理科教育専攻科修了後、自由学園講師、都立高校教諭を務めた後、科学の楽しさを伝える仕事を目指し、1996年独立。1998年米村でんじろうサイエンスプロダクション設立。サイエンスプロデューサーとして科学実験等の企画・開発、各地でのサイエンスショー・実験教室・研修会などの企画・監修・出演など、さまざまな分野、媒体で幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
RX78
14
科学者のおもしろエピソードが短くまとめられています。中学や高校の勉強で科学者の名前が出てきたときに手元にあると勉強になりそうです。2020/07/15
りっくん
1
☆☆☆☆☆2020/02/17
ミニ吉田
0
歴史的な科学者50人を紹介した本書。生没年ごとに並んでいるので、例えばガルバーニを読んだ後にボルタが出てくることで電気に関する考え方の変化が分かりやすく表現されている。1人につき見開き1ページの配分だが、人物像と実績などの基本的なことのほか、ちょっとした小話も面白おかしく書かれているので大人も充分楽しめる。それに添えられたシュールな絵もまたいい味出しててジワジワ楽しめる一冊。2022/07/06
絵具巻
0
文京区立根津図書館で借りました。2019/12/10
-
- 洋書
- Under Fire




