内容説明
「朝の1クリック」が「夜のあなたの行動」を決める!逃げても追いかけてくる最新型広告「リマーケティング」、検索エンジンと連動する「リスティング広告」、見込み客を顧客に育てる「ステップメール」等…プロの実践例を交え、どこよりもやさしく解説!ウェブ?スマホ?苦手だな…そんな人に向けて作りました。「いまさら聞けない」あなたのために。ざっくりウェブマーケティングを教えます!
目次
第1章 今なぜウェブマーケティングなのか
第2章 ウェブマーケティングの全体像
第3章 ウェブ広告にはさまざまな手法がある
第4章 実録!ウェブマーケティング最前線
第5章 優秀なウェブマーケティング会社の条件
終章 ウェブマーケッターとしての理想を求めて
著者等紹介
小石彩夫[コイシアサオ]
1981年、東京都生まれ。クレアルティ株式会社代表取締役。2000年、東京農業大学国際食料情報学部入学。在学中にイタリアへ留学。04年に卒業後、京都の和紙デザイン会社に就職。09年、和食レストランのシェフとして再度イタリアへ。そこでFacebookの隆盛を目の当たりにする。10年に帰国後、IT大手やベンチャーを渡り歩き、ホームページ制作のディレクションやウェブマーケティング業務に携わる。2016年2月にクレアルティ株式会社を設立、代表取締役に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kokichi
5
あまりノウハウが書かれていなかった。感じられたのはLPの必要性。あとキーワードは組み合わせが重要ということ。ニッチなキーワードで攻めろということ。それ以外はネタ切れなのか広告の用語に紙面をさいていた。結局何がいいたいのかわからなかった。2019/12/24
Tomitakeya
4
ウェブマーケティングの言葉や使い方について解説されてあった。ノウハウのようなものではなく、言葉の解説、マーケティングの手法などが書かれていた。はじめて読む本としてとっつきやすくてわかりやすかった。2022/12/14
ゆかたむ
1
ウェブマーケティングについて知りたくて手に取った一冊。 ウェブマーケティング初心者が全体像を掴むには非常に役立つ!! 一つ一つ知りたい場合は別の本が必要になるので、本当に入門書と言った感じ。 私にはちょうど良かった。2020/01/03
Meg
0
再読。2025/03/15
kamachirui2
0
読了。どの類書よりやさしく~と言うだけあって読みやすかったが、図とかないし、知識・経験が完全にゼロの状態だと厳しいかもしれない。聞いたことがあるものについては整理になって良かったです。 マーケティング系の本は、性質として自己言及的というか、それ自体がマーケティング的でない筈がないので、少々うがった目で見てしまって何か素直に読めない部分がありますね。響かなかった≒そのマーケティングに失敗している、という解釈をしてしまうし。(まあ単に私がアウトオブターゲットな場合もあるだろうけど。) 2021/06/10
-
- 和書
- 国際社会学 (改訂版)