出版社内容情報
悩まない、焦らない、迷わない だから、毎日の料理が楽しくなる 一生使える!自家製ダレのレシピ、残り物も大変身するリメイクレシピ、野菜の”半つくりおき”レシピも紹介!
内容説明
悩まない、焦らない、迷わない。毎日の料理が楽しくなる。倍の量作って大変身するリメイクレシピ。自家製ダレのレシピ。食材の“半作りおき”レシピ。
目次
第1章 ごきげんで台所に立とう!心がけ次第で、料理の時間は短くできる(小さな工夫を習慣にすれば心も時間も余裕が生まれる;「既成概念」と「ねばならぬ」を捨てると料理はもっとラクになる ほか)
第2章 「今夜のごはん何にしよう」がなくなる!栄養満点で効率的な献立の作り方(スマホでレシピ検索はやめて冷蔵庫・冷凍庫にある物で考える;“自家製ダレ”をストックすれば失敗せずに時短できる ほか)
第3章 作りおきではなく“半作りおき”「ついでに」が毎日をどんどんラクにする(ふだんの料理を倍量作れば“わざわざ”作りおきしなくていい;野菜を切るついでに“半作りおき”を用意する ほか)
第4章 時短だけでなく節約にも!かしこい買い物と片づけ方を身につける(買い出しは週1回にして時間もお金も節約する;週1回の買い出しで済むようになる野菜が長もちする保存法 ほか)
第5章 動線・物・収納を見直せばはかどる台所になる(動線に合わせた収納が台所しごとの効率を上げる;同じタイミングで使う物は何でも一緒に収納しておく ほか)
著者等紹介
高木ゑみ[タカギエミ] 
料理家。慶應義塾大学在学中からさまざまなレストランの厨房で修業を開始し、2009年3月に「エコール辻東京」辻フランス・イタリア料理マスターカレッジを卒業。主宰する料理教室のほか、企業向けレシピ開発や出張料理、離乳食講座も請け負っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ヨハネス
翔
かになお
skr-shower
ここ


              

