逆境の中で咲く花は美しい―がん患者の救世主の生きる哲学

個数:
電子版価格
¥1,056
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

逆境の中で咲く花は美しい―がん患者の救世主の生きる哲学

  • 工藤 進英【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 幻冬舎(2017/09発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 60pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月20日 14時46分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 256p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784344031739
  • NDC分類 490.1
  • Cコード C0095

出版社内容情報

数多くのがん患者を救ってきた名医が語る、人生の過ごし方、未来の作り方。本書では、陥凹型・平坦型大腸がんの発見やAI診断など、画期的な医療開発に取り組んできた著者の「哲学」「発想法」をさまざまな角度から紹介しています。

内容説明

「神の手」を持つ医師は、稀代のはみ出し者だった。成長し続ける人こそ、幸福な人。だから絶対に、あきらめない。あきらめない自分になる、勇気の書。

目次

序章 あなたはなぜ、そこにいるのか?(医師がさじを投げたら投げ返せ 人に何を言われようと決してあきらめない;スマホを3時間見つめるより本を30分読むほうが多くの情報と体験を手にできる ほか)
第1章 はみ出し者は、リスクを追いかけながら前に進む(山あり谷あり、波瀾の人生に見えて振り返ってみれば、実はちゃんと一本道を歩んできたことに気づく;逆境の中で咲く花はどの花よりも貴く美しい ほか)
第2章 錆びつく人生より、擦り切れる人生のほうがいい(どんな仕事でもプロフェッショナルを目ざす人だけがプロフェッショナルになれる;現実に振り回されていると現実を超えることは永遠にできない ほか)
第3章 人は不完全だからこそ、助け合うことができる(想像力と創造力を養わなければ人生の多くを間違いなく失うだろう;他人の悲しみ、苦しみに想像力を伸ばす人間は、ほとんど目につかないほどのつながりで、結び付いているのだから ほか)
第4章 今日は、残りの人生の最初の日(最後に息を引き取るときまで夕暮れは夜にはならない;不安のほとんどは解決しないが小さくすることはできる ほか)

著者等紹介

工藤進英[クドウシンエイ]
昭和大学医学部特任教授。昭和大学横浜市北部病院消化器センター長。東京内視鏡クリニック特別顧問。工藤胃腸内科クリニック特別顧問。1947年秋田県生まれ。1973年新潟大学医学部卒業後、同大外科に勤務。1985年秋田赤十字病院外科に赴任、外科部長を務める。2000年昭和大学教授、昭和大学横浜市北部病院消化器センター長、2001年昭和大学横浜市北部病院副院長、2007年上海復旦大学附属華東医院終身名誉教授に。世界中から集まる後進の指導に尽力するとともに、海外講演も多数実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

T4C@NAK

6
目標を決めて妥協せず、自分を信じてひたむきに努力せよ、ということが、自身の経験と数々の名言をもって語られ続ける。なんだかうまく行かない時に読む一冊。2018/10/14

Akira Suzuki

2
章タイトルと内容が微妙に食い違うが、それがこの本の評価を損なうことはないだろう。おそらく超多忙な著者のために、編集者が懸命に構成に手を入れたためだろう。 孤高でいることと読書の価値を繰り返し強調する。 2018/02/18

白としろ

1
逆境の中で咲く花はどの花よりも貴く美しい。目的地を持たない限り、どんな風も、順風にはならない。自分が中心でいい、しかし、他人も自分が中心と思っていることも忘れない。行動せずに後悔するより、まずは行動することです。2023/03/29

Kashima T.

1
吉田松陰やナポレオン・ヒル,スティーブ・ジョブズなど,はたまた出口治明さんや池上彰さんの本で読んだような言葉を数多く引用しており,それらは言うまでもなく大変有用なものばかりである。しかし,それに絡めて著者自身の経験・業績の自画自賛とも受けとれる内容が7-8割を占め,本人はさり気なく引き合いに出しているつもりなのだろうが,読み進めるにつれ次第に辟易してくる。結局,引用元の本を読んだ方が有益だと感じた。ところで,医学部卒でも外資系金融会社に就職して良いと思う。著者の言うとおり「人生は一度きり」なんだから。2021/06/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12287673
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品