質素であることは、自由であること―世界でいちばん質素なムヒカ前大統領夫人が教えてくれたこと

個数:
電子版価格
¥968
  • 電子版あり

質素であることは、自由であること―世界でいちばん質素なムヒカ前大統領夫人が教えてくれたこと

  • 提携先に5冊在庫がございます。(2025年08月04日 15時02分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 201p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784344031647
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

出版社内容情報

お金がなくても、誰でも幸せになれる!給料の9割を寄付する。資産は中古の車1台のみ。ムヒカ氏との質素な生活の末に辿り着いた人生に最小限必要で、最高に価値あるものとは?

内容説明

ルシアとムヒカが持たない暮らしで辿り着いた、人生に最小限必要で、最高に価値あるものとは?お金がなくても、誰でも幸せになれる!

目次

プロローグ
第1章 生きる意味を見つけなさい
第2章 ものごとは、明るく輝く面だけでなく、暗い側面も見なきゃいけない
第3章 譲ることを覚えなさい
第4章 愛のあることに時間をかけなさい
第5章 自分がもっているものを知り、それを大切にしなさい
第6章 生きたいように生きなさい。そして、この世界になにかを置いていきなさい

著者等紹介

有川真由美[アリカワマユミ]
鹿児島県姶良市出身。台湾国立高雄第一科技大学大学院応用日本語学科修士課程修了。化粧品会社事務、塾講師、科学館コンパニオン、衣料品店店長、着物着付け講師、ブライダルコーディネーター、フリーカメラマン、新聞社広告局編集者などその数50の職業経験を生かして、自分らしく生きる方法を模索し、発表している。また、世界約40か国を旅し、旅エッセイも手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もりやまたけよし

22
忙しい人向けに書かれてます。たまには息抜きでもして見てはどうですか?的な本でした。2017/09/01

布遊

20
11ポストイット。有川さんの本は今まで外れがなかったため手に取った。世界一貧しい大統領と呼ばれた、ムヒカさんの妻ルシアさんのことが知りたくてたまらなかった有川真由美さんが、ルシアさんを取材し、「幸せに生きるために必要なこと」を教えてもらった。ルシアさんと言えば、裕福な家庭を飛び出してゲリラの一員として戦った人。長期に渡って刑務所に入っていた人・国内で最も人気のある国会議員になった人・ファーストレディーになった人である。*どんな人でも、どんな場所でも、かならず生きる意味を見つけられる。2018/04/24

スリカータ

12
世界で一番貧しいと言われたらムヒカ大統領はひところブームになり、私も関連書籍を読んだ。本書はムヒカ大統領夫人のルシアさんを取材した本である。恐らくは、短時間の取材だったと思われるが、少ない会話から著者の想像力で言葉を補い、解釈を加えて書いてある。政治活動の同志として、ご夫婦は風貌も雰囲気もよく似ていると思う。生き様が滲み出るのだ。2024/09/11

Kenji Nakamura

7
隣人に興味をもちなさい! 一人も知らないし、興味をもつ気になれなそうです。2019/09/01

酢豚

5
ムヒカさんやルシアさんに興味があったけど、また別の本を探そうと思う。ルシアさんについて紹介されたモノは多くないので、その点は良かったけど…。「~かもしれない」「~に違いない」があまりに多くて、筆者の推測を読まされているだけの気がしました。2018/03/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12197346
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品