男だけど、

個数:
電子版価格
¥1,232
  • 電子版あり

男だけど、

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 286p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344028449
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

「カワイイ」が大好きで、何が悪い!パフェ、星占い、出雲大社、猫、アジアン雑貨…。ぼくの中の「女の子」を満たす旅に出た。女子、大共感の抱腹絶倒エッセイ。

目次

僕の心の“女の子ちゃん”発見伝
“出雲大社”思っていたのと違うじゃないかパワースポット
時には女子大生の気分で
“鳥取”ひとりキャンプで見つけろ男らしさ
イタコと四時に待ち合わせ
カワイイのアンテナ
“京都”カワイイの宝石箱やで…
“ベトナム”カワイイの国へ行こう
“タイ”水かけ祭りで、女々しさ再発見
“タイ”パワースポット依存症、「エラワン祠」を目指す〔ほか〕

著者等紹介

ワクサカソウヘイ[ワクサカソウヘイ]
1983年生まれ。文筆家。小説からコラム、脚本までその執筆活動は多岐にわたる。またコント作家・芸人として、コントカンパニー「ミラクルパッションズ」にも参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

野のこ

52
僕の心のなかにいる女の子ちゃん。女子大生チカ、OLマサミとしっかり名前もある(笑)男らしさに憧れ、ワクサカさんの思う男らしい行動をしようとしてるけどそれが変。結局 かわいいセンサーで女の子ちゃん行動になってて、可愛い小物とかいつも買ってるので部屋がどうなってるのか気になりました。若干ふざけすぎやよ〜とも思ったけど面白かったです。アガスティアの葉はすごく不思議でした。それにしても私の元上司にめっちゃ似ててだぶった〜! 2018/05/21

fu2ha88

26
すーっごいくだらなくて、楽しくて、深く考え事するのは避けたい時にもすんなり読めるいい本でした。おるおる、こういう男性。タモリさんが、歳取ると男は女みたくなって、女は男みたくなって、たまにどっちかすぐに分かんない方がいるね、って言ってた。そんな感じで、みんな相反するとこがどっかしらあるもんなのね。苦しかった読書の後の、楽しい一冊になりました。2015/11/08

はすのこ

5
痛々しい内容だが、男性の中に父性と母性があり、母性を強く意識する著者の心境はよく分かる。2016/01/27

ひえやす

4
著者の中にいるカワイイものやパワースポット大好きな「女の子ちゃん」に翻弄されつつ旅をする愉快なエッセイでした。自分の中にも妙に乙女チックでポエムなんかを書いちゃったりするようなおネェがいた気がするけど、がつがつ筋トレするようになってから見かけなくなったなぁ。何処に行ったのじゃろべ?2016/06/26

nizimasu

4
男性だけど自分の内面にある女性性にクローズアップしたエッセイ集。かわいいものなんかに惹かれる心情を自分の中のOLという設定にしたりするのだが、30代の著者の割にはバックパッカー風に様々な海外での珍道中なんかがあったり放送作家だけあって言葉選びのセンスが宮沢章夫さん風というか一人ぼけつっこみの様相もあったり装丁のイメージよりも年配にアピールする内容であるかと思った。中でも昔ブームになった自分の人生がすべて記録されているというアガスティアの葉を探しに出かけて占ってもらうシーンはなかなかの筆力。冷静な分析も共感2016/02/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9899710
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品