綺麗なひとは、やめている。

個数:

綺麗なひとは、やめている。

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 175p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784344023369
  • NDC分類 595
  • Cコード C0095

内容説明

ファンデーション、冷たい水、化粧水、シャンプー、スイーツ、コーヒー、牛肉、お酒、枕etc…。それらは、あなたに本当に必要なものですか?まずは1つ「100日間断つ」ことから始める美容思考術。

目次

序章 綺麗なひとは、やめている。(美しさを保つことは、美しくなるよりも難しい。;両手いっぱいに抱えたものを、何か一つやめてみる。)
第1章 本当の美容の話がしたい人のための「やめる」基本編(冷たい水をやめる。;泡洗顔をやめる。 ほか)
第2章 自分に覚悟が足りないと感じる人のための「やめる」入門編(服を脱いで、すぐにお風呂に入るのをやめる。;スポンジなどで体を洗うのをやめる。 ほか)
第3章 美女マインドに生まれ変わるための「やめる」精神論(眉毛を切るのをやめる。;むやみなパワースポット巡りはやめる。 ほか)

著者等紹介

楊さちこ[ヨウサチコ]
1961年大阪生まれ。南京中医薬大学・中医美容学教授・中医学博士。日本と香港・中国のアジアンコスメブームに火をつけた第一人者。中国・広州の大学留学中に「真珠美容」と出会い、漢方美容の世界に目覚める。「真珠美容」を学問の域にまで深め、東方美学研究院院長に就任。現在、中医学の未来を担う人材の育成を目指すなど中医学の社会的地位の向上に尽力している。一方、アジアンコスメの安全性向上のため、香港中薬聯商会の顧問をつとめ、「草本安全標準委員会」を提唱、設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

♪みどりpiyopiyo♪

57
びっくりする程の駄本でした! 愚者は経験に学び、賢者は歴史と統計に学ぶ。■多分この人、体も肌も強いんだよね。そんでもって無意識で他人が嫌いなの。■中医学(中国版の漢方みたいの)とはいえ日本で医師を名乗るからには医師免許持ってんだろ? 生理学、解剖学、皮膚科学、全部まとめてやり直せ! …って思ったら、中医学しか修めてなかったよ。おい! ■代替医療の利点は、科学的にに解明されていない事に経験則であたれる事。それだって長年にわたる統計あってこそ。科学的に答えの出てることに今更何言ってんだ?!(2013年)(→続2019/02/12

yomineko@ヴィタリにゃん

22
起き抜けの朝のコーヒーは良くないらしいが、ご本人はヘビースモーカーでいらっしゃって、、、これを知ってから説得力がなくなってしまった。香港マダムのはちょっと参考になった。2018/11/25

Shinobi Nao

20
既にやめていること(ファンデーション、毎日のシャンプー、ヘアジェル、勝負下着、牛肉、お酒、枕・・・)が結構あったので、やめられていないこと(泡洗顔、電気を点けたまま寝る、ながら食い、カロリー計算・・・)の方をざざっと読む。どれもが、わかっちゃいるけど~的な話で斬新さはなく少々期待外れ。最後の精神論「過去へのこだわり」「何も言わなくてもわかってもらえる」をやめる、というあたりがまあまあ役立つ感じかな、という程度でした。2016/11/07

margarita

17
楊さんが何者かも知らずに、タイトル買い。美容の世界はもう、宗教に近いものがあって、誰が唱えるメソッドを信じるのか…って感じがするけれども、私にはあんまり響かなかったなぁ。何故かというと、私の中ではすでに当たり前なことが多く書かれていたから。それにやたらと「香港では…」が出てくるのが、ちょっとアレでした。だって、ここは日本ですから〜。あちこちのいいものを取り入れるのはいいんだけれども、日本人の読者が「そうか!香港がそうならやらねば!」と思うとは思えず、違和感。とりあえず、最後までは読めます。2013/06/07

ルル

16
冷たいものがやめられません(>_<)香港マダム目指して断捨離!冷たい飲物p(^-^)q2015/11/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6436617
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品