内容説明
ファンデーション、冷たい水、化粧水、シャンプー、スイーツ、コーヒー、牛肉、お酒、枕etc…。それらは、あなたに本当に必要なものですか?まずは1つ「100日間断つ」ことから始める美容思考術。
目次
序章 綺麗なひとは、やめている。(美しさを保つことは、美しくなるよりも難しい。;両手いっぱいに抱えたものを、何か一つやめてみる。)
第1章 本当の美容の話がしたい人のための「やめる」基本編(冷たい水をやめる。;泡洗顔をやめる。 ほか)
第2章 自分に覚悟が足りないと感じる人のための「やめる」入門編(服を脱いで、すぐにお風呂に入るのをやめる。;スポンジなどで体を洗うのをやめる。 ほか)
第3章 美女マインドに生まれ変わるための「やめる」精神論(眉毛を切るのをやめる。;むやみなパワースポット巡りはやめる。 ほか)
著者等紹介
楊さちこ[ヨウサチコ]
1961年大阪生まれ。南京中医薬大学・中医美容学教授・中医学博士。日本と香港・中国のアジアンコスメブームに火をつけた第一人者。中国・広州の大学留学中に「真珠美容」と出会い、漢方美容の世界に目覚める。「真珠美容」を学問の域にまで深め、東方美学研究院院長に就任。現在、中医学の未来を担う人材の育成を目指すなど中医学の社会的地位の向上に尽力している。一方、アジアンコスメの安全性向上のため、香港中薬聯商会の顧問をつとめ、「草本安全標準委員会」を提唱、設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
♪みどりpiyopiyo♪
yomineko@ヴィタリにゃん
Shinobi Nao
margarita
ルル
-
- 和書
- 笑いのシャワー