内容説明
『BAILA』『VERY』で活躍中の人気スタイリスト、初のStyle Book。「上品・女らしさ・フェミニン・甘さ」―欲しい要素がすべて手に入る。
目次
1 It’s my creation―おしゃれの発想力と想像力(すべてに秘める「女らしさ」;「抜け感」がすべてを決める;「好き」を知るための連想ゲーム;理想と憧れがおしゃれの幅を広げる;誰かに目を奪われてみる;「可愛い」だけにとどめない女らしさ;色をつかうことを楽しむ;変化していく“マイ”ベーシック;“バランス”は着こなしのカギ;ドレスアップを自分のものにする)
2 Things―大切にしたいこと、大切にしたいもの(about a Fashion with井川遙;about a Friend withブレンダ;One and only―大切にしてるもの;Today I’m wearing;The Basic―定番アイテム;Inspiration)
著者等紹介
辻直子[ツジナオコ]
雑誌『BAILA』『VERY』など数多くの女性誌で活躍し、井川遙、辺見えみりなど、タレントのスタイリングも手掛ける人気スタイリスト。CMや広告でのスタイリングやブランドのディレクションなども行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ケロコ
13
【図書館】辻さんすごい!こんなに考えて計算されているのだ。足したり引いたり。盛ったり抜いたり。対談もとても面白かった。辻さん格好いい!2018/11/10
もりの
3
自分の選んだ服に自信をもっていて、読んでいて心地よかった。セクシーさはこれから意識していきたい。載っていた写真がどれも素敵だった。2019/05/28
leveil
3
写真のえびちゃんがかっこよくて素敵で、手に取った一冊。年齢を重ねて似合う洋服が変わってきた悩みに、色々な角度からインスピレーションを与えてくれた。押し付けがましくなくて、とても参考になった。2016/02/28
ハッチ
2
Chapter1の文章が、どうも私には合わなかった。赤を入れたくなり(取り敢えず、体言止めの多用は止めて欲しい。読んでいて、独りよがりな文章に感じられて嫌)、内容が全く頭に入ってこなかった!なので流し読み〜。2016/06/14
ゆみぼうず
2
なんかねー、やっぱりこういうことって文字や言葉で表現されてもなかなか難しいところがありますねー。結果からして、綺麗なものはたくさん見せてもらったけど、自分自身の参考にはならなかったかな。2014/01/21