出版社内容情報
「銭は神だ!」(「銭ゲバ」)、「生まれてこなければよかった」(「アシュラ」)などで、40年間、ひたすら「神」を描いてきた一匹狼が、マンガ家生命を賭けて描き下ろす!
パレスチナの狭い土地を、今も争っている理由について、いったい何人の大人が正しく説明できるだろうか――。その答えは本書の中に。聖書は、大人として絶対押さえておきたい知識と教養。
聖書は、人類史上稀にみる傑作エンターテインメント!人類遺産「聖書」を、マンガでわかりやすく解説。これを読めば「聖書」のことがよくわかり、面白く読めるようになる。「いまさら聞けない『聖書』の基礎知識」「写真で旅する『聖書』の世界」付き!
内容説明
人類遺産「聖書」をマンガで解説。いまさら聞けない「聖書」の基礎知識、写真で旅する「聖書」の世界付。
目次
天地の創造(神の祝福;アダムとエバ ほか)
民族の誕生(テラの系図;エジプト滞在 ほか)
出エジプト記(モーセの出世;モーセの召命 ほか)
約束の地へ(人口調査;荒れ野の旅 ほか)
著者等紹介
ジョージ秋山[ジョージアキヤマ]
1943年生まれ。1966年に別冊少年マガジン「ガイコツくん」でデビュー。人間を赤裸々に描く漫画で常に注目を浴び、70年には「銭ゲバ」「アシュラ」「日本列島蝦蟇蛙」などの問題作を次々に発表する。73年から始まった「浮浪雲」は、30年以上経った今も連載が続き、単行本も80巻に達するロングセラーとなる。同作品で第24回小学館漫画賞を受賞。また、「銭ゲバ」「浮浪雲」「恋子の毎日」といった多くの作品がドラマ化、映画化されるなど、その人気は多方面にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
茉莉花
柿若葉
うさこ@うさぎ部