ほぼ日手帳の秘密―10万人が使って、10万人がつくる手帳。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 137p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784344010635
  • NDC分類 007.5
  • Cコード C0095

内容説明

非常識か?新しい常識か?自分が主人公になる手帳。とことん自由に使える手帳。

目次

1 自分が主人公になる手帳。―糸井重里インタビュー
2 とことん自由に使える手帳。―ほぼ日手帳、43人の使用例(スクラップブック サカキシンイチロウさん;スケジュール&ネタ帳 春風亭昇太さん;メモ帳 加藤順子さん;ステージ記録&ネタ帳 パルト小石さん;三日坊主 田島貴男さん;記念日タグシール 小松紘子さん;営業管理 宮川敦司さん;交換手帳 荒井里子さん ほか)
3 10万冊のベストセラーになった手帳。―ほぼ日手帳、制作ドキュメント

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひめありす@灯れ松明の火

50
色々ご縁があって、今年からほぼ日手帳ユーザーになりました。といってもまだ一週間なのですけれど。私はカズンを使っているので、それだけでもこの時代からはずいぶん経だってるなあと思うのですけれど、それだけじゃない現在のバリエーションの豊かさ。(それに伴いお値段も結構上昇している)皆がそれぞれ自由に浸かっているので面白い。閲覧OKという方もいらっしゃってすごいなあと思います。歴史も面白い。いつか2006年以降の変遷も語っていただきたいです。まだ本体のみの私の手帖なので、まずは書く!そして楽しむ!から行きたいです。2015/03/22

さおり

43
図書館にて。まだ無地のカバーしかなかった頃の、ほぼ日手帳紹介本。2005年ということは、私が福井に嫁いだ年だわ。ここ数年の紹介本は購入していますが、それらと比べるとこの頃はまだ、みんな使い方がシンプル。やたら絵が上手い素人とか出てこないし。分冊の話がこの時点で出ていたことにも驚いたり。あと、どうでもいいけど春風亭昇太さんのメガネが、なんか怪しげで笑えました。2017/03/02

nico

25
春風亭昇太さんも使ってたこと初めて知ってびっくり!【以下2010版と感想重複ごめんなさい】この季節は手帳で頭がいっぱい!昔のガイドブックに載ってる使用例は文字いっぱいなものが多くてなんだかホッとします。SNSで手帳見ると「マステやイラストでいかにキレイに描くか…」となんだかプレッシャーのようなものを感じてしまうけれど。自分に合った使い方が一番だよねと再度立ち返らせてもらいました!今年も9月1日が楽しみ!2018/08/29

はなん

9
(図書館)ほぼ日手帳も来年で4年目突入の私。読メのレビュー読んで改めて気分変えてみようかな?と借りたけど、よーするに。好きなように使おうね(^^)ってことですね~。私が気に入っている一つは、毎日のページの一番下の欄に一言、いろんな人たちの言葉やイトイさんの言葉や思いや、、が書かれている所。何にも書かなくても忙しくて開きもしなくても、後からその部分だけは読んでます。。。ってあれ?これもまた活字中毒症状??(笑)2011/12/11

ヒロ姐

7
懐かしく愛おしい『ほぼ日手帳』が満載。基本スタンスを変えなず進歩し続ける。素晴らしい!2013/09/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7196
  • ご注意事項

最近チェックした商品