内容説明
パイ職人のエドとわがままなデブネコ「世界一簡単な英語の本」の名コンビが帰ってきた。楽しく自然に英語が身につくBFC BOOKS。
著者等紹介
向山貴彦[ムコウヤマタカヒコ]
1970年アメリカ・テキサス州生まれ。作家。製作集団スタジオエトセトラを創設。デビュー作『童話物語』(幻冬舎刊)は、ハイ・ファンタジーの傑作として各紙誌から絶賛された
たかしまてつを[タカシマテツオ]
1967年愛知県生まれ。フリーイラストレーターとして、雑誌等で活躍。1999年イタリアのボローニャ国際絵本原画展入選
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
-
恋するファンタジーの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かおりんご
40
前半が英語で書かれた物語、後半が文型に分けた読み取りやすい手立てになっています。初心者向けかな?私は英語を読むときに文型ではとらえていないから、後半を読むと余計にややこしくかんじました。でも、日本で英語教育を受けてきた人なら、分かりやすいんじゃないかと思います。2015/11/22
ねこまんま
33
想像を絶する太った猫がマツコに見えて仕方がない(笑)。こんな絶望的な終わり方をされたら、続きが気になって仕方がないじゃない!2016/07/05
tokotoko
32
ネコ好きさんがいっぱいいらっしゃる読メ。ふと!この本が目に止まり、英語の勉強も兼ねてネコちゃんに・・・迫ってみました。すごくすごーく楽しかったです。「細かいことにこだわるより、楽しんで!」って作者も最初に書かれてましたが、「思いっきり、楽しみましたぁー!!」ってお返事書きたくなるくらい、英語もお話も、面白かったです。今どこにいるかも、自分も、時間も、全部忘れて、夢中で読みました。このシリーズ、全部読む!決定!!って思ったことは、忘れないでいたいです。2016/08/15
なないろ花色(はないろ)世界はひとつ
29
「次回の授業の計画を考えよう」って思い。 図書館に行って学習(自習)室で、予習と読書をしてきました。「面白そうな英語教育法の本はないかなあ??」と探していた本棚でこの本が目にとまり・・・「おもしろーーーい!!」って我を忘れて読み始めました。「英語が苦手」っていう人でも、少しムズカシイ単語には「ルビ(ふりがな)の形で上に日本語訳がある」ので、十二分に無理なく読んでいってもらえる筈です。 ☆主人公とふとっちょネコちゃんの行く末は、果たしてどうなってゆくのか?! 次巻がどんな話になるのか?凄く楽しみです♪☆
ずっきん
29
「人生はマスタードパイだ」ええー!ここで終わり!?Edが可哀想すぎると思ったら続くんだ、、、ビックリした。多読のlevel1では見かけない単語も出てくるけど概ね同じくらいのレベルかな。後半の解説は読まない。しばらくこれくらいのを読み続けよう♪楽しい♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪ 2018/02/03
-
- 和書
- ゾンビ日記