精力善用・自他共栄 灘校の原点・嘉納治五郎の理念

個数:

精力善用・自他共栄 灘校の原点・嘉納治五郎の理念

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月18日 06時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784343012012
  • NDC分類 376.4
  • Cコード C0037

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なつくん

3
元灘校校長和田孫博先生が、私の地元御影出身の嘉納治五郎先生について書かれた伝記本。柔道のイメージしかなかったが、文部官僚、五高、一高、高等師範学校で校長を歴任し、灘校など多くの学校の創設にも関わった偉大な教育者でもあり、小泉八雲、漱石、勝海舟などとも接点があった。日本初のオリンピック招致の最中に無念にも帰国途上の船中で亡くなった。嘉納の唱えた灘校の校是でもある「精力善用」「自他共栄」は今の世の中でこそ重要な意味を持つ。後半は和田先生の灘校想い出話となり、教え子として懐かしい逸話も多くこちらも面白かった。2023/11/15

Avocado Senpai

0
和田前校長の話も

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21618989
  • ご注意事項