骨董病は治りません

個数:

骨董病は治りません

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784343011718
  • NDC分類 756.8

内容説明

「古美術は奥深く、果てしない」そば猪口から“感染”した骨董病の日々を、面白く切なくつづったエッセイ。

目次

心を奪われた、あの夜のこと―病気はそば猪口から感染した
出石の三合徳利―全国に普及、時代劇にも登場
籠目の花瓶 その一―とんでもない芸術作品
篭目の花瓶 その二―傷があるから、愛おしい
古銭収集 その一―安価ゆえ、深みにはまる
古銭収集 その二―立つはずだった和同開珎
政治家の書 その一―持つ手が震えた「草稿」
政治家の書 その二―一流書家の見解に納得
政治家の書 その三―松方正義が詠んだ漢詩
政治家の書 その四―非業の死が価格に反映〔ほか〕

著者等紹介

武田良彦[タケダヨシヒコ]
1957年山形県生まれ。成蹊大学文学部卒。1985年、記者として神戸新聞社入社。但馬総局、東京支社などを経て文化生活部(現文化部)次長、読者室長、編集委員会幹事。2017年定年を迎え18年から公益財団法人神戸新聞厚生事業団勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品