内容説明
播磨奪回を狙う赤松一党と、新守護山名氏との熾烈な攻防、その狭間に割拠する国人たち、秀吉の進攻による三木城落城―播磨錯乱の時代を検証。
目次
戦国播磨を展望する
応仁の乱で揺れる播磨
山名時代の光と影
宇喜多一族の華麗なる転身
東播磨騒乱せり
上月城と山中鹿介
播磨をねらった黒田官兵衛
英賀城を支えた門徒たち
山崎宇野一族の実像
秀吉は播磨をどう変えたか
大国播磨の死と再生―戦国播磨が残したもの
著者等紹介
熱田公[アツタコウ]
1931年、和歌山県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得。前兵庫県立歴史博物館館長。神戸大学名誉教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 伊奈半十郎上水記