目次
文学/ジャーナリズム―棗椰子の木陰の文学(岡真理)
地球環境/個人主義・自由主義―地球全体主義の問題(加藤尚武)
言語/クレオール/雑種文化―クレオールと日本文化(イ・ヨンスク)
建築/制度―建築と仮説(山本理顕)
「山月記」論―中島敦の「虎」(川村湊)
移民文学/外国語/母語―エクソフォニーは常識(多和田葉子)
「こころ」論―「こころ」の主題―明治の精神について(三好行雄)
自然科学/物心二元論/要素還元主義―デカルト主義(池内了)
日本古典文学―アメリカで『源氏物語』を教える(ハルオ・シラネ)
発達心理学/子ども―「発達」の視線(浜田寿美男)〔ほか〕
著者等紹介
夏苅一裕[ナツカリカズヒロ]
神奈川県立柏陽高等学校教諭
細矢瑞紀[ホソヤミズキ]
群馬県立高崎女子高等学校教諭
倉田寛[クラタヒロシ]
神奈川県立厚木高等学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 最新高血圧診療学