長文読解コーチ―現代評論22

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 247p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784342353307
  • Cコード C7081

目次

文学/ジャーナリズム―棗椰子の木陰の文学(岡真理)
地球環境/個人主義・自由主義―地球全体主義の問題(加藤尚武)
言語/クレオール/雑種文化―クレオールと日本文化(イ・ヨンスク)
建築/制度―建築と仮説(山本理顕)
「山月記」論―中島敦の「虎」(川村湊)
移民文学/外国語/母語―エクソフォニーは常識(多和田葉子)
「こころ」論―「こころ」の主題―明治の精神について(三好行雄)
自然科学/物心二元論/要素還元主義―デカルト主義(池内了)
日本古典文学―アメリカで『源氏物語』を教える(ハルオ・シラネ)
発達心理学/子ども―「発達」の視線(浜田寿美男)〔ほか〕

著者等紹介

夏苅一裕[ナツカリカズヒロ]
神奈川県立柏陽高等学校教諭

細矢瑞紀[ホソヤミズキ]
群馬県立高崎女子高等学校教諭

倉田寛[クラタヒロシ]
神奈川県立厚木高等学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

void

0
【★★★☆☆】扱う文章の質がそれなりで、読解前用のちょっとした背景知識と語注もある、という意味で、それなりのトラックは用意してくれているんだが、「コーチ(問題、解説、読み取り方法)」はなく勝手に走ってろ、な本。受験には向かないが、20世紀を終えたという「現代文」らしい評論が並ぶ。建築家:山本理顕みたいな人を知ったり、現代思想の確認、気になっていた著者の一端に触れられたと、いう意味では有益だった。ややレベル高いやつも数個あるけど、教養入門にはまあ悪くない。2012/09/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/894494
  • ご注意事項

最近チェックした商品