内容説明
読解や語彙問題に完全対応の315の見出し語を収録。見出し語とともに関連語203語、慣用句90語も収録。
目次
第1章 最重要語(見出し語163語・関連語124語)
第2章 重要語(見出し語126語・関連語74語)
敬語の章(見出し語26語・関連語5語)
付録の章(慣用句90語・常識語297語)(慣用句;和歌;古典常識;文学史;識別)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
獺祭魚の食客@鯨鯢
75
還暦間近の古典愛好者ですが、月に一度の古典を講読する会で原文を素で読めるよう今どきの参考書で勉強しています。 赤い透明シートが付属しており赤字部分の復習ができます。覚えるのが厄介なのは現代語としても使われている単語です。例えば「契り」は「男女の深い関係」という意味です。 わずか300語ですが、すらすら言えるようになれるよう硬くなった思考回路を解きほぐしながら何度も読み返しています。2020/02/24
maekoo
6
以前はマドンナを愛用していましたが、この間の古典読解でもっと例文等充実したものが無いか探していて出会いました。 「やさし」の奈良時代から江戸時代までの表現の違いも図で解りやすく解説しており、「あはれなり」も中学生でもピンとくる絶妙な解説が読み物としても楽しいです。 お馴染みの古典を引用した例文が大変解りやすく、巻末の和歌の「句切れ」「掛詞」「枕詞」「折句」の説明や古典の常識も可愛い図で解りやすく解説しており、文学史の年表も連関が一目で解る様になっています。 受験用ですが古典愛好家にもお勧めできます。2021/06/04
こた
3
イラスト付きで見やすく単語の意味がわかりやすい!2018/09/30
こずえ
3
古文単語だけでなく古文常識とかも載ってるし収録数もよいので、古文単語帳としてこれがおすすめ。 高3になるまでに終わらせておきたい
Code
3
古文単語集。古文単語だけでなく、文法や常識、単語の語源や例文まで載ってます。古文の暗記項目をほぼカバーできる1冊です。2016/10/14
-
- 和書
- 魯山人と星岡茶寮の料理