リンケージ 外交戦術―アラビア湾の架け橋となった日本人

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

リンケージ 外交戦術―アラビア湾の架け橋となった日本人

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月30日 16時30分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 286p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784341172374
  • NDC分類 302.26
  • Cコード C0030

内容説明

「石油利権」失効まで残りわずか1週間!灼熱のアラビアで国交断絶した産油国を仲介。わが国への石油供給に命を懸けた一人の日本人の物語。

目次

第1章 国交断絶(到着;石油利権契約更新交渉 ほか)
第2章 シガリ(洋上勤務初日;洗礼 ほか)
第3章 石油と世界経済(石油とは;探鉱 ほか)
第4章 素晴らしき仲間たち(噂;アル中社員 ほか)
第5章 アラビア湾の朝日(あと七日;三者会議 ほか)

著者等紹介

中村公也[ナカムラキミヤ]
1956年に石川県金沢市に生まれる。金沢大学附属中学校。石川県立金沢泉丘高校卒業。学習院大学経済学部経営学科卒業。1979年昭和電機工業株式会社入社、シンガポール現地法人初代駐在員として事務所設立。1983年合同石油開発株式会社入社、総務部、企画業務部勤務。総務部で人事労務を担当。企画業務部で経営方針の立案、官庁と株主との調整業務及び原油販売を担当する。同年在アラブ首長国連邦アブダビ、ブンドク社に出向勤務(三度)洋上施設建設時の総務担当、総務全般業務と規則と手順書作成、政府監査対応、株主と監督官庁との調整業務、取締役会・入札委員会等の会議秘書役。カタール王族と交友関係を持ちアブダビとカタールの石油行政に広い人脈を持つ。アブダビとカタールの文化、風習に造詣が深い。現在は、カタールに進出する企業に対するコンサルタント業務に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Masayuki Shimura

0
国交が断絶した国の間を行き来しながら交渉をまとめ上げていくその活躍ぶりに頭が下がると同時に、交渉ごとにおいては常日頃からのきめ細やかな応対が重要であることに気づかせてくれる作品。オイルマンとして働くということがどういうことかがイメージしやすくなるのではないかと思います。2020/02/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15189326
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品