内容説明
空間(M3)の価値は時間軸(T)で決まる。ティーエムキュービック(TM3)こそが新しい時代の建築思想。
目次
第1章 TM3思想
第2章 TM3と公共建築
第3章 住宅論
第4章 集合住宅論
第5章 環境と建築
第6章 社会と建築
第7章 建築というプロフェッション
著者等紹介
守田昌利[モリタマサトシ]
1945年北海道に生れる。1959年大工に弟子入り。1961年北海道立帯広柏葉高校建築科入学。1964年北海道電力(株)建築課入社。1970年(株)TAS建築事務所入所。1973年ヨーロッパ遊学。1974年独立、設計事務所を主宰。設計活動を現在まで続ける。現職、(株)時空間取締役副社長。(株)プロテックス取締役副社長。(株)夢元取締役。社団法人農村資源開発協会。主席研究員。ダイア建設(株)顧問
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。