目次
第1章 ついにきた年功序列、終身雇用の崩壊(雇用における企業の変化;「寄らば大樹の陰」の発想を捨てよ ほか)
第2章 急成長するアウトソーシング・ビジネス(注目されはじめた企業のサバイバル手法;アウトソーシング・ビジネスってなに? ほか)
第3章 営業もアウトソーシングの時代へ(営業と販促活動はアウトソーシングできないのか;心の中に入らなければ人は動かない ほか)
第4章 正社員と契約社員、どちらを選ぶか(サラリーマンにとって非情な時代;非正社員とのコミュニケーションの取り方は? ほか)
第5章 プロの営業マンはここが違う(「営業」の達人は人生の達人;短い人生でなにを為すべきか ほか)
著者等紹介
笠原紀夫[カサハラノリオ]
1940年生まれ。宮崎県立延岡高校卒業。株式会社住宅新報社などを経て、1965年有限会社日興商事設立。1972年、株式会社日興商事設立(1996年マースジャパン株式会社に社名変更)。1978年株式会社ぱんぷきんはうす設立、1980年株式会社実戦教育システム設立、1996年有限会社大龍設立(家庭料理の店「日平亭」経営)。1998年MARSS AMERICA CORPORATION設立(ニューヨーク州)。2000年上海邁世商貿易有限公司設立。日本におけるアウトソーシングビジネスの草分け的存在の一人である。就中営業、販促専門のアウトソーサーとして長年にわたる経験と実績を有している。また気功呼吸法を実践し企業の中堅社員、幹部社員に指導している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。