内容説明
先端技術が失われた40年、どん底から復活せよ。2025年、40周年周期で日本が直面する大転換の時…パラダイムシフト。“時のリーダー”によって日本の命運は決まる!
目次
第1章 21世紀のAI技術 パラダイムシフトを遺訓したスゴイ人・井深大
第2章 井深にAI技術を発想させた宗一郎は航空機を布石したスゴイ人だった
第3章 近代日本の1965年から2025年までの40年周期のパラダイムシフト
第4章 井深大と本田宗一郎、似た物同士の系譜
第5章 敗戦というパラダイムシフトに際して、井深、宗一郎の日本再建という『公』の使命感
第6章 井深は米国で2つの“北極星”を見つける―ポケッタブルラジオとステレオ音響
第7章 生涯を通して実践した社会貢献
第8章 エピローグ
著者等紹介
豊島文雄[テシマフミオ]
早稲田大学理工学研究科修士課程卒、1973年ソニー(株)入社。ウオークマン発売6年前のテープレコーダ部署に配属。その後、カメラ&ビデオ事業部等を歴任。1986年ソニーの幹部クラスの直属スタッフ・企画業務室長を務めながら1998年主席(マネジメント研究分野の部長級専門職)、2002年ソニー中村研究所(株)設立時取締役。2007年、井深大の経営手法と人生哲学を啓蒙する「(株)1・10・100経営」を起業。ソニー現役時代を含め延べ6000名を研修した実績がある。2020(令和2)年、井深大の経営手法や人生哲学を伝える著書『井深大の箴言』(ごま書房新社刊)を出版する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
-
- 電子書籍
- 漫画のお時間7 〈7巻〉