内容説明
24歳からはじめて、31歳で大成功!話題の若手「サラリーマン大家さん」のマル秘テクニックついに公開。株とFXで貯金ゼロになった著者が、「100万円を握りしめ」再起をかけておこなった不動産投資の全てを余すことなくお伝えします。
目次
第1章 高卒製造業の私が24歳で300万円を貯めて、31歳で家賃年収1750万円になるまで!
第2章 無借金で手元の資金を増やす方法
第3章 元手100万円!“ふんどし王子”印の「不動産投資」のはじめ方
第4章 「融資」を使って一棟物で規模を拡大する
第5章 「満室経営」で家賃収入を得つつ、「売却益」も狙う
第6章 2棟目、3棟目!どんどん「収入を増やす」ための「物件購入・売却」術
第7章 低属性から始めて、お金持ちへの階段を上る「大家さん仲間たち」紹介!
著者等紹介
ふんどし王子[フンドシオウジ]
1985年富山県生まれ。ブログなどで通称『ふんどし王子』として活躍中の31歳・現役工場勤務サラリーマン。卒業後、地元の大手自動車メーカー系列の企業に就職。2009年、24歳の時に100万円を元手に2,500万円の2世帯住宅を新築し、不動産投資を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
harass
53
投資といえば不動産が鉄板王道なのかと、うっすら考えていたときに図書館にあったあんまりな題名の本を借りる。富山で0から不動産投資をはじめた著者のこれまでを語る。個人的にはほとんど不動産投資の知識がないので取っ掛かりとして読み出した。やはり不動産で食っている先人に相談助けを借りるかどうかということか。新築を建てるための融資などのことなど、興味深く読めた。サラリーマンが大家であるということの強み、融資の受けやすさなどいろいろ感心。いろいろ勉強になった。良書。2021/07/03
Takashi Naito
5
働き方としては理想。不動産仲間をつくる。業者と仲良くなる。コミュ力が問われる(ぼくこみゅしょう)2018/06/26
pinevillageKNG
4
ボロ物件で資産を築き成功を収めたふんどし王子ことふん様の軌跡。ボロ戸建への不動産投資による資産形成に可能性は見えたが、その具体的方法にまでは落ちなかった。あと、ところどころ内容が理解できなかった部分もあった。もっと不動産について学習が必要な事を再認識したのと、先ずは安く試してみたい、と強く感じた。勉強あるのみ! ただ惜しむらくは、自分が住んでるのが富山じゃないって事だなぁ。。2019/07/31
luckyair
3
具体的な方法とエピソードがバランス良く混ざっていて、読み物として楽しく読める。この方、とてもコミュニケーション能力が高いんだなという印象。メンタルブロックを外すためには勉強会に入ること。「無理だろう」→「自分にもできるかも」への変化。成功したければ人の何倍も本を読んで勉強する。「欲しければ与えよ」まずは自分にできることを提供する。頼まれごとは試されごととして引き受けるなど、参考になる箇所も多かった。★★★2018/02/20
titilogy1739
1
富山の年利の高さにビックリ。内容はとても楽しかったです。2018/06/23